ヴィクトリアの滝 [ジンバブエ]
今回の旅の一番の目的地ヴィクトリアの滝の入り口です
ヴィクトリアの滝はジンバブエとザンビアの国境にあります
世界三大瀑布の一つで1989年に世界遺産に登録されました
この日はジンバブエ側を観光しました
滝の幅1708m、落差は最も高い中央付近で108m、最も低い西の端で80mだそうです
地図の2~8 Devil's Cataract 9~10 Main Falls 11 Livingstone Island
12 Horseshoe Falls 13 Rainbow Falls 14 Danger Point 15 Victoria Falls Bridge
地図の1にあるリビングストンの像
1855年イギリスの宣教師で探検家のデヴィッド・リビングストンがヨーロッパ人として初めてこの滝を発見しました
滝の英語名は当時のイギリスの女王ヴィクトリアにちなんでつけられました
地図の2から見た滝です
動画で迫力ある滝をご覧ください
地図1から見た所 靄のように見えるのは水煙です
上の写真と同じ場所から撮った動画です
滝の水しぶきで道もびしょ濡れです トカゲさんも水浸し
地図3から見たところ もーきちさんもカメラもビデオもレインコートを着用しました
地図8から見たところ
地図10から撮ったMain Falls
上と同じところから撮った動画です
だんだん水しぶきが道の方まで飛んできて滝が見えなくなってきました
地図11から10方向を見たところ
地図11付近
地図11から12方向を見たところ
地図11から見たところ
Livingstone Island(木のあるところ)
地図13 Rainbow Falls
落差108m地点です 上からと横からの水しぶきで滝は全然見えませんでした
地図14 Danger Pointから見た滝つぼ
人が立ってる所がDanger Pointです
地図15 Victoria Falls Bridge
ジンバブエとザンビアの国境に架かる橋で長さ250m、水面からの高さ128m
この橋の上から111mのバンジージャンプができます この日もやってる人がいました
滝の近くで出会ったお猿さん 3匹の子連れでした
虹に感激ぃ~♪
by ぴーすけ君 (2010-04-20 21:31)
ヴィクトリアの滝は世界遺産に登録されているんですね!
動画、凄く迫力がありました。虹がいつも見れるのが嬉しいですね♪
by qoo2qoo (2010-04-20 21:39)
こんばんは!
ちょっと遅くなってしまいましたが、おかえりなさい!
わーーーージンバブエだーーーー!!!
ビクトリアの滝だーーー!!!
世界の果てまで行ってQでやってました!
ある場所から見ると、虹の橋を渡ってるように見えるんですよね!
いいなぁ・・・行ってみたいです(~∀~)
by ユミ (2010-04-20 22:42)
水飛沫がいっぱいだったこと、レンズの水滴の跡で分かりますね~♪
とっても迫力ありますね。
by めぎ (2010-04-21 06:07)
虹が綺麗ですね。
大きな滝だけあって見る場所によって表情が違いますね。
水しぶきが凄いから防水のカメラじゃないとダメですね(^_^;)
by たかぼん (2010-04-21 06:47)
すごい水量で迫力満点です。
そして、美しい虹♪
by ギルバート明子 (2010-04-21 13:08)
大迫力ですね。飛沫が伝える迫力は違いますね。
by yukikaze (2010-04-21 15:33)
大迫力ですね~
母が滝めぐりをしたいといってるけどアフリカはやっぱり遠いなあ
by kovac (2010-04-21 16:35)
やっぱりド迫力ですねー。
ザンビア側から見たと言ってましたが
もしかしたら同じジンバ側から気がしてます。
もーきち分身までレインコ-ト着てるん
かわいいですねー。
by くろた (2010-04-21 18:50)
おーヴィクトリアの滝だー
凄い迫力ですね 虹がかかって凄くきれいです。
水飛沫がすごいのですね。 もーきちさんもレインコート
可愛いです。
バンジージャンプが出来るって心臓マヒ起こします。
by ふーみん (2010-04-21 21:04)
レインコート着用(ビニールコーティング?)のもーきちさんに笑った~
迫力ある~!
マイナスイオン、ええわ~
虹もきれいし~♪
by あつこ (2010-04-21 21:44)
映像でしか観たことのない、この滝、想像以上に激しそう!
もーきちくんのレインコート姿が…(〃▽〃)
by pica (2010-04-21 21:46)
もーきちさん、カッパ着てる!(爆笑)
頭からすっぽり!!(≧▽≦)息苦しくない~~!?(アハハハ)
滝、大迫力ですねー!日本の滝とはまた違った感じです。大自然って感じで♪
お肌が潤いそう~~(#^-^#)
by Rae (2010-04-21 22:11)
動画は迫力満点、♪
水煙が凄い、虹もきれいですね。
by noie (2010-04-22 00:23)
こりゃ凄いですね
マイナスイオンたくさん
by 花火師 (2010-04-22 01:09)
もーきちくんのカッパがいいです^^
by とり (2010-04-22 07:17)
すごいですねー。
写真で見るだけでも、ちょっと鳥肌がたっちゃいました。笑
この滝でしたっけ? どこかの女王様が、
「かわいそうなナイアガラの滝…」とか言ったというのは?
もしかして、それがヴィクトリア女王?
ナイアガラの滝と言えば、もうかれこれ20年ほど前に、
観光をしたことがあるのですが、
滝壺は意外と生活排水のような泡だった水がよどんでいて、
ちょっと臭ったような記憶もあります。
ここはそんなことないんでしょうね〜。^^
by popoki (2010-04-22 13:41)
お猿さん、かわいいですね^^
by miyoko (2010-04-22 18:21)
美しい虹に迫力ある滝マイナスイオンが伝わってきました~
レインコート姿のもーきちさん可愛い♪
by caritas (2010-04-23 18:03)
雨の中を歩いてるみたいですね~。 地図と見比べて、楽しめました♪
この大量の水、どこから来るんだろう・・・。
今この瞬間も流れ落ちてると思うと、これだけの水量が出てくる源が不思議で。
by Inatimy (2010-04-23 19:23)
これはすごい迫力!
すごいです~
by ハイマン (2010-04-24 13:07)
・・・ぴーすけ君さま・・・
あちらこちらに出来た虹がとってもハッキリクッキリで渡れそうな感じがしました~
・・・qoo2qooさま・・・
やっぱり滝は水量が多い方が迫力があって素敵でした~
手を伸ばせば届くところに虹があって不思議でした。
・・・xml_xslさま・・・
niceありがとうございます
・・・ユミさま・・・
ヴィクトリアの滝、想像以上に凄かったです~
友達のお父さんが行った時は水量が少なくて壁しか見れなかったそうなんです。
虹がスゴク濃くてハッキリしていて本当に渡れそうな気がしました。
・・・めぎさま・・・
防水カメラを持っていったんですけど、水飛沫が多すぎてレンズを拭く暇もありませんでした^^;
by miffy (2010-04-24 14:25)
・・・たかぼんさま・・・
大きすぎて全体を見るには上空からでないと無理でした。
一応、防水カメラを持っていったんですが、水の勢いの方が強すぎました。
・・・yuki999さま・・・
・・・りぼんさま・・・
・・・sakamuさま・・・
・・・まめさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-04-24 15:07)
・・・ギルバート明子さま・・・
やっぱり滝は水量がある方が迫力がありますね~
虹は色が濃くてハッキリしていて手でつかめそうな気がしました。
・・・yukikazeさま・・・
見た目だけでなく音でも凄い迫力でした。
水飛沫が凄すぎてシャッターチャンスが難しかったです。
・・・kovacさま・・・
世界三大滝どこもそれぞれの良さがあって素晴らしかったです~
アフリカは行くまでは大変でしたが、着いてからはのんびりでした。
・・・くろたさま・・・
ジンバブエ側を見にいく人の方が多いみたいですね。
ザンビア側もアップしますので見比べてください。
もーきちさん濡れたら大変なのでビニールコーティングしました(笑)
・・・ぼんぼちぼちさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-04-24 15:18)
・・・ふーみんさま・・・
写真や映像では何度も見てましたが実物の迫力はやっぱり違いました~
水飛沫も凄かったですが音が大迫力でした。
レンコートを着ていても上下左右から水が飛んでくるので台風の真っ只中にいるみたいで水浸しになりました。
暑いのですぐに乾きましたけど・・・
バンジージャンプはまだやったことがないですが勇気がいるでしょうね~
・・・あつこさま・・・
もーきちさんにはリンゴが5個くらい入るというビニール袋に入ってもらいました(笑)
濡れたら乾くまで大変かなと思って^^;
水飛沫をたっぷり浴びてとても気持ちよかったです。
虹の色が日本で見るよりも濃くて綺麗でした~
・・・picaさま・・・
映像で何度も見てたけど実物は凄い迫力でした。
水飛沫だけでなく音も凄かったです。
もーきちさん可愛いでしょう^^
・・・Raeさま・・・
もーきちさん、ちょっと息苦しかったかも(笑)
びしょ濡れになるよりはいいかな~と思ってビニールコーティングしました。
雨季だということはわかってたんですがここまでの水量だとは思いませんでした。
上下左右から降ってくる水で潤いまくりでした。
・・・noieさま・・・
迫力が伝わって良かったです。
水が上下左右から降ってきてビックリしました。
虹は日本で見るよりも色が濃くてハッキリしてました。
by miffy (2010-04-24 15:32)
・・・花火師さま・・・
水をたくさん浴びてマイナスイオン吸収しまくりでお肌も潤いました(笑)
・・・りみこさま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
もーきちさん濡れてはいけないと思いビニールコーティングしてみました^^
・・・krauseさま・・・
・・・みうさぎさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-04-24 15:34)
・・・popokiさま・・・
実物を見て最初に出た言葉は「わー!!」でした(笑)
本当に大迫力で素晴らしかったです~
「Poor Niagara!」といったのはルーズベルトの奥さんでイグアスの滝を見ていった言葉だそうです(前にイグアスで聞きました)
でも、たぶんヴィクトリアの滝を見ても同じこと言ったでしょうね。
ナイアガラは季節によってはかなり臭いみたいですね^^;
ヴィクトリアの水を大量に浴びましたが全然臭くなかったです。
・・・miyokoさま・・・
小猿がもっと可愛かったんですがすばしこくて写真に残せませんでした。
・・・ミスター・ピッチサイドさま・・・
・・・みこりんさま・・・
・・・toraneko-toraさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-04-24 15:42)
・・・caritasさま・・・
マイナスイオンたっぷり浴びてお肌がプルプルになりました(笑)
虹の色が濃くて一つ一つがこんなにハッキリと区別できるんだ~と思いました。
・・・のさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
雨の中というよりも台風の真っ只中にいるみたいな感じで上下左右から水が降ってくるんですよ。
ヴィクトリアの滝に流れる水はアフリカで4番目に長い(全長2750km)ザンベジ川のものだそうです。
雨季のこの時期はこれだけの水量があるものが乾季には白糸の滝状態になるそうです。
友達のお父さんは壁しか見れなかったといってました。
・・・shinさま・・・
niceありがとうございます
・・・ハイマンさま・・・
映像では何度も見てましたが実物の迫力には叶いませんでした。
by miffy (2010-04-24 16:03)
おぉ~これがビクトリアの滝ですね!
幅が広いから見学ポイントもたくさんあるんですね~。
以前ナイアガラに行ったときもそうでしたが、レインコートなしではずぶ濡れになっちゃうんでしょうね~^^;
by MOCOMOCO (2010-04-25 12:51)
・・・PENGUINGさま・・・
niceありがとうございます
・・・MOCOMOCOさま・・・
滝の対岸にずっと遊歩道がついていてポイントごとに違う滝の姿を見ることができました。
レインコートを着ていても上下左右から水が降ってくるのでびしょ濡れでした。
・・・tasuchanさま・・・
・・・MANICATさま・・・
・・・いっぷくさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-04-25 21:04)
これはすごいっ!!!!!!
滝の圧倒的パワーとすぐそこに虹が見えている景色、
お写真だけでもかなり大感動です!
水しぶき、すごいですね。レンズが大変なことに~
もーきちさんもレインコート着用(笑) カワイイー♪
by chariko (2010-04-27 18:07)
・・・charikoさま・・・
あまりにも水しぶきが凄すぎてなかなかいい写真が撮れませんでした。
後で連写すれば良かったんだと気がついたりして^^;
ここの虹のようにハッキリと色分けされて見えたのって初めてのことでした。
すぐそばに現れるので虹をつかめそうな気がしました~
一応、防水のカメラも持っていったのですが、濡れたレンズを吹く暇もないほど濡れ鼠でした(笑)
・・・SOLEさま・・・
・・・naonaoさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-04-29 16:26)
ほんとにすごい迫力ですね
そしてすごくキレイ♪
思い切りマイナスイオン頂いちゃいました(^^
by sak (2010-05-03 11:46)
・・・めぇさま・・・
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
・・・御心さま・・・
niceありがとうございます
・・・sakさま・・・
この迫力はぜひご自分の目で確かめていただきたいです~
写真では全てがお伝えできないのがもどかしいです。
・・・COCOさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-05-04 17:04)
すごい迫力ですねw( ̄Д ̄;)w
ナイアガラにも劣らぬ瀑布ですね!!虹も美しいです♥
マイナスイオン浴び放題ですね(笑)
もーきちくんがレインコート着ているところがかわいかったです(*´艸`*)
近くにいくとびっしょびしょになりますよね^^
私もナイアガラに行ったとき、髪の毛がぐっしょりでした(^┰^;)ゞ
カメラのレンズ、大丈夫でしたか?
by カトリーヌ (2010-05-05 13:34)
・・・カトリーヌさま・・・
2月から5月が雨季で一番水量が多いのは4月の終わりなんだそうです。
水煙が凄すぎて滝本体を写すのがかなり難しかったです。
上下左右から降ってくる水でレインコートを着ていてもびしょ濡れになりました。
一番水をたくさん浴びるところはデジイチは使わずに防水カメラで対応しました。
防水カメラ購入して良かったな~と思いました。
by miffy (2010-05-05 19:52)