CAPE TOWNへ [南部アフリカ]
モアナ・サファリ・ロッジ最後の朝食
ヨーグルト、ハム、サーモン ジュース
豚ソーセージ、ベーコン、 肉の煮込み、牛ソーセージ
豆の煮込み、キッパー(ニシンの燻製)、ゆで卵、ハッシュドポテト、マッシュルーム
9時頃ロッジを出発しました
道路沿いのボツワナの家の様子を動画でどうぞ 注意 音が出ます
来た時と同じ道を通って国境へ向かいました
この船で川を渡りました
パトロール船
ザンベジ川を渡りザンビアへ
リビングストンの様子を動画でどうぞ
リビングストンは人口20万人の都市で、大阪と姉妹都市だそうです
街を走ってる水色の車はタクシーです
11時ごろリビングストン空港に到着
この飛行機でヨハネスブルグへ向かいました
12時45分頃離陸しました
右の座席だと離陸後すぐにヴィクトリアの滝を見ることができます
離陸後すぐに機内食がでました
ビーフ焼きそば チキン焼きそば
2時間後ヨハネスブルグに到着
南アフリカ共和国
レインボーフラッグとも呼ばれている国旗
赤は過去の対立の中で流された血、青は空と二つの海、緑は南アフリカで欠かせない農場と自然
黄色は南アフリカで産出される金に代表される天然資源、
黒は南アフリカの黒人の国民と同時に他のアフリカ諸国とのつながり
白は南アフリカの白人の国民と同時に平和をそれぞれ示しているといわれています
南アフリカの入出国スタンプ ビザは必要ありません
南アフリカのお札にはサファリで人気の「ビッグファイブ」が描かれています
200ランドにヒョウが描かれてるのですが、今回の旅でお目にかかることはできませんでした
「ビッグファイブ」とはハンティングの獲物ベスト5の事です
裏側はこんな感じです
ヨハネスブルグ空港国際線ターミナル内
17:45のケープタウン行きに乗りました
この飛行機でケープタウンへ向かいました
上空から見たヨハネスブルグの街
リビングストンからヨハネスブルグへ向かう時と全く同じ機内食がでました
20時半ごろケープタウンに到着
シグナル・ヒルから見たケープタウンの街 こちらは一眼レフで撮影
こちらはコンデジで撮影
ケープタウン・スタジアム
夕食はフジヤミという日本食レストランでいただきました
(左)ホウレン草の胡麻和え、ふろふき大根、ナマス、マグロの刺身、茶碗蒸し (右)鱈の煮付け
天ぷら お寿司
蟹汁 果物
食後ホテルへ向かいました
今ホットな南アフリカじゃないですかー!
でも、治安がかなり悪いらしいですね・・・
夜景がとってもきれいですね♪
by ユミ (2010-06-11 22:18)
ワールドカップ始まりましたね
by 花火師 (2010-06-12 01:02)
おさななじみが南アフリカで去年から先生してます^^
by ぴーすけ君 (2010-06-12 08:39)
朝ごはんビュッフェ、豪華~。しっかり食べて行かないとですよね。
だって、1日がかりの移動。。お疲れさまでしたー!!
乗り換えたら、機内食同じ(笑)そんなこともあるんですねぇ。
ケープタウンの夜景、キレイですね☆
昨日までのサバンナの景色と比べると、めちゃくちゃ都会^^
南アフリカでふろふき大根にナマスに鱈の煮付け(^_^)
これ以上ないくらいの和食だぁ~。美味しかったですか??
by chariko (2010-06-12 14:19)
南アフリカはアフリカの中では先進国なのですが、どうしても犯罪が多いのが目立つ国ですね。
ワールドカップでも既に何軒かの被害報告出てますし(^_^;)
by たかぼん (2010-06-12 15:26)
豪華な朝食にうっとり~♪これでは長居したくなってしまいますね^^;
機内からビクトリアの滝が見えて、到着地のケープタウンの夜景も素晴らしい・・・素敵なフライトでしたね^^
夕食にはしっかりと日本食が出てくるなんて驚きです。
南アフリカ、今話題沸騰中ですね^^
by MOCOMOCO (2010-06-12 17:04)
昨夜ちょうど開幕戦を見ましたが、世界のトップクラスの試合ではないとはいえなかなかスピリットを感じ、私は好印象でした。
南アの選手には白人はいなかったですね。
実際はこういうところなんだ~と興味津々です。
by めぎ (2010-06-12 19:33)
ヨハネスブルグの友人が今朝、J-WAVEにでたので、良かったら^^
http://www.j-wave.co.jp/original/kissandhug/hughugringring/
by ぴーすけ君 (2010-06-12 20:40)
ケープタウン、いつか絶対行きたい場所...
夜景、すごく綺麗ですね♫
飛行機の翼の先に描かれた国旗、いいなぁ(^^
by sak (2010-06-12 21:30)
日本食は美味しかったん?
見た目はしっかり和食やけど、外国の人の見よう見まねって多いんでしょ?
今、ニュースでよくやってるけど
南アフリカてやっぱり治安悪いんやん~
miffyさんよくご無事で~
でも高級ツアーやから大丈夫なんかな?
ケープタウンきれい~
by あつこ (2010-06-13 00:08)
夜景めっちゃ綺麗に撮れてますねぇー!
うっとりです♬
日本食のお味はいかがだったのでしょうか?微妙?(。・艸・)ウフフ
by SOLE (2010-06-13 01:56)
朝ご飯、いっぱい種類がありますねー!
一日、いっぱい遊ばなきゃならないし、たっぷり食べて…ですね(^0^)
南アフリカは治安が悪いって今、テレビでよく言ってますけど、大丈夫でした?? 飛行機の中からの景色、綺麗ですねー!夜景、綺麗!!
by Rae (2010-06-13 15:10)
お札も動物がイッパイでいいですね
茶色の飛行機かっこいいですね
乗ってみたいなあ
by kovac (2010-06-13 15:55)
最後の朝食も豪華ですね。
道路を走っていても名残おいしいですね。
miffyさんが行かれた時は治安はまあまあですか?
パトロール船もでてるしね。
飛行機の発着の時間やっぱりルーズですか?
機内食が同じものがでてくるとは驚きですね。
国旗の言われを聞くとなるほどと思いますね。
ケープタウンの夜景宝石をちりばめたみたいで綺麗ですね。
夕食は日本食でホットされたでしょう
by ふーみん (2010-06-13 17:27)
お料理豪華!!!
南アフリカのお札動物達がいいなぁ~
ケープタウンの街の夜景が綺麗ですね。
by caritas (2010-06-14 14:14)
お札カッコいい~。 額に入れて飾りたい♪
最近、ワールドカップの話題で、治安についても知りビックリ。
miffy さん、スゴイ国に行ったんだ・・・って。
焼きそば2回に、夜は和食・・・サファリっぽい朝食がすでに懐かしかったりして。
空からの写真がとってもきれいに撮れてますね~いいなぁ。
by Inatimy (2010-06-14 18:28)
・・・xml_xslさま・・・
niceありがとうございます
・・・ユミさま・・・
ケープタウン在住の日本人ガイドさんのお話ではケープタウンは南アフリカの中でも治安がいいそうです。
滞在してる間、危険だと思ったことは一度もありませんでした。
夜景とても綺麗でしたが、写してる間に雨が降ってきたのでゆっくり撮れなかったのが残念でした。
・・・shinさま・・・
・・・ほりけんさま・・・
niceありがとうございます
・・・花火師さま・・・
ワールドカップ始まりましたね~
TVで放映される南アフリカ特集で訪れた場所を懐かしく見ています^^
by miffy (2010-06-16 11:27)
・・・ミスター・ピッチサイドさま・・・
niceありがとうございます
・・・ぴーすけ君さま・・・
ヨハネスブルグはどんどん治安が悪化してるみたいなので現地で働く人も大変でしょうね。
・・・charikoさま・・・
飛行機に乗ってる時間はそんなに長くないんですが、乗り継ぎの待ち時間が長かったです~
国内線でも機内食が同じなんて事、今まで一度もなかったので、国際線と国内線が同じ機内食だなんて驚きでした。
港町の夜景は世界共通で美しいですね~
夜景を見た高台は9時になったら閉鎖されるんだそうで、ギリギリで滑り込んだ感じでした。
このお店は日本人オーナーで食材も日本から輸入してるそうで、お味も良かったです。
ただ、煮付けは見ての通り味が濃かったので私には少ししょっぱかったです。
・・・たかぼんさま・・・
ヨハネスブルグ周辺はだんだん治安が悪くなってるみたいですね。
ケープタウンは南アフリカ内でも安全な場所なんだそうです。
・・・eternityさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-06-16 11:48)
・・・MOCOMOCOさま・・・
アフリカのホテルはどこも朝ごはんが充実していました。
どれを食べようかと迷いながら食事をするのでかなり長い時間がかかりました^^;
ヴィクトリアの滝、離陸してすぐだったので写すことができずに残念でした。
最近の海外の和食は美味しくなってきたのでちょっと楽しみになってきました。
・・・ソニックマイヅルさま・・・
・・・qoo2qooさま・・・
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
ヨハネスブルグ周辺はほとんど黒人で、ケープタウンは白人とカラードが多いそうです。
ケープタウン周辺はアフリカというよりもヨーロッパという雰囲気でした。
by miffy (2010-06-16 11:58)
・・・sakさま・・・
ケープタウンはとても綺麗な町でしたよ~
港町は世界共通で美しい夜景が見れるみたいですね^^
・・・あつこさま・・・
このお店は日本人オーナーで食材も日本から輸入したりして頑張ってるみたいです。
煮付けはちょっと味が濃かったですが、他は美味しかったですよ~
マグロの刺身が特に美味しいとみんな言ってました。
ケープタウンでも治安の悪い場所はあるみたいですが、ホテル周辺は一人で歩いても大丈夫でした。
・・・ふーみんさま・・・
ホテルの朝食はどこも豪華で美味しかったです。
私が訪れた場所は全然危険を感じませんでした。
飛行機は遅れても5分~10分くらいで日本とほとんど変わりませんでした。
今まで国内線に2度乗っても同じ機内食が出たことはありませんでした。
国際線と国内線が同じ食事なんて驚きました。
港町の夜景は世界共通で美しいですね~
このお店は日本人がオーナーでちゃんとした和食でちょっと味が濃かったですが日本で食べるのと同じ味でした。
・・・SOLEさま・・・
三脚を使えばもっと綺麗に撮れたんでしょうけど^^;
ガードレールにカメラを載せてぶれないように頑張りました~
このお店はなんちゃって和食でなくちゃんとした日本食で味付けがちょっと濃かったですが美味しかったです。
・・・miyokoさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-06-16 12:13)
・・・sakamuさま・・・
niceありがとうございます
・・・Raeさま・・・
今回のホテルはどこも朝ごはんが豪華で美味しかったです~
種類がいっぱいありすぎてどれを食べようかと毎日悩んでました^^;
ヨハネスブルグ周辺はかなり治安が悪いみたいですが、ケープタウンは全然危険は感じませんでした。
港町の夜景はどこも綺麗ですね~
・・・kovacさま・・・
お札もお土産も動物だらけでした。
茶色の飛行機は自家用機かな~
格好良かったです。
・・・MANICATさま・・・
・・・まめさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-06-16 12:39)
・・・りぼんさま・・・
・・・dorobouhigeさま・・・
niceありがとうございます
・・・caritasさま・・・
今回はどこも朝食が豪華でいろんな種類がありました。
お札もお土産も動物がいっぱいでした~
港町の夜景はどこも美しいですね。
・・・yukikazeさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
お札素敵ですよね~
比較的、綺麗なのを記念に持って帰ってきました。
ケープタウンは南アフリカの中でも治安がいい方なんだそうです。
滞在してる間も全然危険を感じることはありませんでした。
ケープタウンでの食事はオシャレでしたが、サファリっぽい食事の方が美味しかったかも(笑)
by miffy (2010-06-16 12:53)
・・・りみこさま・・・
・・・今造ROWINGTEAMさま・・・
・・・bee-15さま・・・
・・・ギルバート明子さま・・・
・・・みきおさま・・・
・・・うつマモルさま・・・
・・・julesさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-06-16 12:55)
美味しそうな物がいっぱいですね。^^
ホテルのお料理は、ハワイのホテルなどより美味しそうです。
リビングストンの町並み、建物が低くてなんとなく安心します。
最近のハワイは、横断歩道以外での道の横断の取り締まりが厳しくなったので、
どこでも道を横切る人がいるのが妙に印象的でした。
それはそうと、日本料理のお店の看板、不思議です。
寿司とヌードルにハイライフ?
ランチの時間は何時から〜?笑
by popoki (2010-06-17 06:22)
またまた珍しいヒコーキと空港写真をありがとうございます~ヽ(*´ヮ`)ノ
南ア航空のA319と、茶色いのはBAe Jetstream 32
ですね。多分。
by とり (2010-06-17 07:08)
リビングストンが大阪と姉妹都市!?
全く知りませんでした...お恥ずかしいっ(///ω///)
まさに旬の南アですね!
お札の絵柄は、たいていの国が有名人(偉人?)なのに
動物っていうところがいいですねっ+.+゚d(´∀`*)グッ!!
ケープタウンの夜景がキレイですね☆都会だ^^
日本食のお味はいかがでしたか?
by カトリーヌ (2010-06-17 10:00)
・・・ayafkさま・・・
・・・マンチ軍団さま・・・
・・・noieさま・・・
niceありがとうございます
・・・popokiさま・・・
ボツワナは豊かな国みたいですね。
行く前は知らなかったのですが、帰国してからTVで経済発展が著しい国だと放映してました。
リビングストンはヨーロッパの田舎みたいでした。
アジアやアフリカはどんなに車がたくさん通っていても平気で道を横断してる人が多いですね。
車の方が人に遠慮してるみたいです(笑)
日本人オーナーなのに外国人が描いた似顔絵みたいな看板が不思議でした。
ガイドブックにも何時からとは書いてなかったので一日中いつでもOKなのかも・・・
・・・とりさま・・・
さすがとりさん(*Θ∀Θ)σスゴィ♪
かなり古そうな飛行機でしたがまだ現役で飛んでるなんてスゴイですよね~
by miffy (2010-06-21 13:35)
・・・カトリーヌさま・・・
日本の都市と姉妹都市を結んでる都市ってたくさんありますよね。
よっぽど有名な都市でないとわからないですよね。
お札の絵柄って国の特徴が出ていて面白いですよね。
ヒョウの絵も見てみたかったです~
ケープタウンは大都会でした。
大きすぎて車でないと移動が大変そうでした。
フジヤミは日本人オーナーで食材にもこだわっているみたいでした。
ちょっと味付けは濃かったですが、日本で食べるのと変わらない味でした。
・・・toraneko-toraさま・・・
・・・小藍さま・・・
・・・ごんちゃんさま・・・
・・・COCOさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2010-06-21 13:42)
南アのジョベ空港はパリとの往復で
使いました。かなりきれかったのを憶えています。
ただ南アから飛ぶ時に、キャンプで活躍した
ブライ網(肉や野菜を挟んで焼ける網)を
邪魔だったのでこっそり空港に置き去りにした
のも思い出しました。
by くろた (2010-06-22 12:57)
・・・くろたさま・・・
空港、乗り継ぎだけで4回使いましたが、綺麗で使いやすかったです~
どこの空港にも不思議な忘れ物があるので「また忘れて・・・」くらいにしか思わないでしょうね。
拾った人が持って帰って使ってるかも・・・
by miffy (2010-06-26 16:42)