世界最北の定期航路 [ノルウェー]
フッティルーテンは100年以上前、厳しい自然環境にある沿岸の諸都市に
生活用品を届けるために運行が始まった定期航路です
![DSC00780.jpg](https://mar-tierra.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e25/mar-tierra/DSC00780-4747c.jpg)
今も物資輸送船という役割を果たしているため
豪華客船につきものの設備、カジノやエンターメント施設はありません
海面から1000m級の山々がそそり立つフィヨルドの中を進む航路は
世界で最も美しい航路だと言われています
ハーシュタから3時間少しで最初の寄港地Finnsnesに到着です
フィンスネスは人口11000人の町です
この港で30分停泊します
降りている人を見ていると旅行客ではなく地元の人が帰省したという感じでした
フィンスネスに着いた頃にお部屋に入ることができました
少し狭いですが、スーツケースなどの大型荷物は倉庫に預ける事ができます
絨毯の上の鳥さんはこの方パフィン(ツノメドリ)です
客室の廊下はこんな感じです(普通のフェリーみたいですよね)
そろそろお昼になってきたのでレストランへ
お昼ごはんはビュッフェスタイルです
たくさんのお客さんがいるので客室ごとに時間が分けられています
スペアリブとトナカイのハンバーグ(左) ハムステーキとザワークラウト(右)
果物やチーズ類、デザート類
苺とバニラのアイスケーキ
お腹がいっぱいになってお部屋で寛ぐもーきちさん
乗船後に降っていた雪も止んで晴れてきました
デッキにでてしばらく景色を眺めることに
食後のお散歩をしている方が結構いました
島と陸の間を進むので波も穏やかで揺れも少なかったです
次の寄港地が見えてきました
だんだん陸地が近づいてきます
ノルウェー北極圏最大の街Tromsøに到着です
標高420ⅿのストールスタイネン山 ケーブルカーで登る事が出来ます
トロムソには14時半到着、出発は18時半で4時間停泊します
お知らせ
いつもブログでお世話になっているミカチさんが個展を開催されます
週末の午後にはミニスケッチ教室も開催されるそうです
遠くて行く事ができないのが残念です
お近くの方ぜひお出かけ下さい
詳細はミカチさんのブログ「aoi-sketchbook」でご覧ください
わー、1番!!
またまたご無沙汰しておりました^^;
フィヨルドの中を進む船旅ですか~はぁ、、なんて素敵なんでしょう。
景色はもちろん素晴らしいし、お部屋もいいですよーん。
絨毯の柄になごみますね^^
しかもシミひとつなくってきれいにお掃除されているのがまたいいです。
トナカイのハンバーグはどんなお味なんでしょ??
よ、ようやく鉄板焼き記事をしたためましたぁ(^。^;)
by chariko (2011-08-24 20:12)
船から見る、外の風景 見たことがないわ。
静かなステキな街。
う~んステキ♪
by ぴーすけ君 (2011-08-24 21:21)
こんなに寒そうな所にも人間の営みがあるんですね。
by kiko1578 (2011-08-24 21:53)
こうやってチョコチョコと寄港する船ってのもいいですね~。
よく旅に組み込みましたね^^
by とり (2011-08-24 21:58)
思って便りいい部屋ですよ。
料理も美味しそうですね。
食べ過ぎちゃいそうです(^_^;)
by たかぼん (2011-08-25 01:33)
船っていうと、この円い窓が魅力の一つ♪ カッコいいなぁ。
上からフタみたいなのがパタンと閉まるんですね~。
お料理もいろいろで、どれ食べようか迷いそう。
トナカイのハンバーグは外せないな(笑)。
デッキから見た白い山がなんて素敵なんでしょ。 この写真気に入りました♪
by Inatimy (2011-08-25 04:57)
ほんと、一度でいいですからこんな旅をしてみたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2011-08-25 08:59)
デッキからの景色、寒そうですが素晴らしいですね。
by yukikaze (2011-08-26 01:34)
世界最北の定期航路
美しい景色をみながらの航路 いいですねー
ランチも凄い御馳走 もーきちさんも満腹満腹
って顔です。
クルーズ旅行をしてみたいです。
by ふーみん (2011-08-26 10:47)
わ~いいな~
大きな船だと酔わないよね?
中途半端なクルーザーに乗ったとき
酔って大変でした (T_T)
お料理なんにも食べられなかった・・・
アイスの盛りかたがすごい!
by あつこ (2011-08-26 13:23)
こういう豪華客船だと、もーきちくんを使ってタイタニックごっこしたく
なります(*´艸`*)船の先端で両手広げるあのポーズを(笑)
トナカイのハンバーグ!!どんな味なのでしょう^^食べてみたーい❤
シュークリームらしきデザート、大きいですね(゚ー゚;Aアセアセ
丸い窓がいかにも船って感じでステキです(*´∇`*)
by カトリーヌ (2011-08-26 16:56)
豪華客船にない味わいがありますね。
船から見る冬景色もキレイです。寒そうですが。。
by noie (2011-08-26 23:28)
今、ニューヨークすごいらしいですね。
昨日、親戚に電話したら明日の5時までに避難しなくっちゃいけなくって
夜中に地下室にある洗濯機などを上に運んでいるところだったと
言ってました。
今回、もう一人の高台にある親戚の家に行くそうですが、車のある人は
とめておくパーキング場所も確保しなくっちゃいけないので大変だそう。
地震で「自由の女神」の足にヒビも入ったとか・・・・。
数日して落ち着いたら、たぶん(私の時間とニューヨークの時間が合えば)
電話する予定ではいます。(忙しかったらメールにするかもしれないかな。)
by ぴーすけ君 (2011-08-28 19:50)
トナカイのお味はどんなものなのでしょう!?
スパイスとかで獣臭さとかはないのでしょうか?
客室の丸い窓、かわいらしいですね~^^ 絨毯も、かわいらしい模様♫
by Rae (2011-08-29 16:29)
私も今回トナカイを食べてきましたよ♪
by めぎ (2011-08-30 01:50)
・・・charikoさま・・・
お出かけ前にご訪問ありがとうございました〜
前後左右どこを見ても素晴らしい景色の連続でした。
船旅って自由に歩き回りながら移り変わる景色を見ることが出来るのがいいですね〜
絨毯可愛いでしょう^^
ドアを開けて写真を撮ってたら「何撮ってるの?」って聞かれちゃいました^^;
トナカイのハンバーグは香辛料の香りが強いのでお肉の臭みも全然感じなくて美味しくいただけました。
・・・tomuyamu9nさま・・・
・・・xml_xslさま・・・
niceありがとうございます
・・・ぴーすけ君さま・・・
海岸線を航行するので景色が次々と変わって面白かったです。
トロムソの街は次の記事でご紹介しますね〜
・・・とりさま・・・
寄港地で見学もできますし、自由に歩き回れるってのが一番ですね〜
by miffy (2011-08-30 14:53)
・・・kiko1578さま・・・
どんなに過酷な地でも人間は生きていけるのだと思うと不思議です。
・・・(。・_・。)2kさま・・・
niceありがとうございます
・・・たかぼんさま・・・
もっと狭い部屋を想像されてましたか・・・
結構快適でしたよ〜
ビュッフェはつい食べ過ぎちゃいますよね^^;
・・・Inatimyさま・・・
円い窓、素敵ですよね。
フタ、かなり重たいので開けっ放しにしてました。
夜、港に入った時に灯りが眩しくて目が覚めちゃいましたが^^;
お料理珍しいものだけでもと思ってとってたら食べ過ぎちゃいました。
陸と島の間を航行するので右も左も白い山が続いていてとっても素敵でした。
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-08-30 15:07)
・・・ソニックマイヅルさま・・・
私もまた船旅がしてみたいです。
今度は全航程乗ってみたいな〜
・・・りみこさま・・・
・・・まめさま・・・
・・・さーちゃんさま・・・
・・・yoko-minatoさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-08-30 15:10)
・・・今造ROWINGTEAMさま・・・
・・・tamaさま・・・
・・・qoo2qooさま・・・
・・・花火師さま・・・
・・・オデコさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-08-30 15:13)
・・・マチャさま・・・
niceありがとうございます
・・・yukikazeさま・・・
昼間は風もなくて思ったよりも寒くなかったです。
デッキで景色を見てるうちに体が冷えてくるのでそんなに長い間はいられませんでしたが・・・
・・・miyokoさま・・・
・・・yuki-.-さま・・・
niceありがとうございます
・・・ふーみんさま・・・
海岸線を航行するので次々と変わる景色を見ているだけで楽しかったです。
お料理もバリエーション豊かでどれを食べようかと選ぶのが大変でした(笑)
船が苦手だった母もまた乗りたいと思うくらいに楽しい船旅でした。
クルーズは病みつきになるよと言ってた友達の気持ちが少しわかりました。
by miffy (2011-08-30 15:27)
・・・あつこさま・・・
波が全然なかったのでほとんど揺れは感じませんでした。
フェリーだと酔う母も全然大丈夫でした。
食事も地上にいるのと変わらない感じで出来ました。
アイスだけでなくムースもケーキも山盛りでした。
・・・カトリーヌさま・・・
タイタニックごっご、昔よくやりましたね~(笑)
今回そんなこと忘れてました^^;
トナカイのハンバーグ、香辛料がたっぷり効いていて美味しかったですよ。
前に食べた乾燥肉よりも食べやすかったです。
シュークリームみたいなのはレーズンパフなんですが、生クリームたっぷりでした。
・・・toraneko-toraさま・・・
niceありがとうございます
・・・noieさま・・・
あまり豪華すぎると落ち着かないかもですね。
窓ガラスが大きいので船内からでもデッキで見るのと同じような素晴らしい景色が見えました。
・・・ふみさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-08-30 15:43)
・・・Chiiukokonekaさま・・・
・・・ぐすさま・・・
・・・ジュピーのブログさま・・・
・・・あずさま・・・
niceありがとうございます
・・・ぴーすけ君さま・・・
台風の直撃がなくて良かったですよね。
まだ被害状況が全部わかってないみたいなのでどうなってるのか心配ですね。
・・・Raeさま・・・
前に食べた乾燥肉に比べると臭みもなくて食べやすかったです。
香辛料が効きすぎて味がわからないという説もありますが・・・
船って狭いですが、自由に歩きまわれるのが良いですよね~
・・・めぎさま・・・
トナカイは初めてですか?
エストニアでもトナカイ食べるんですね~
・・・sakamuさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-08-30 15:53)
世界で最も美しい航路ですか~憧れますね~♪
冬景色の船旅も結構いいものですね^^
by MOCOMOCO (2011-08-30 17:15)
・・・MOCOMOCOさま・・・
その名の通りとっても美しい景色を見ることができました。
夏は白夜、冬はオーロラと楽しみたっぷりの航路です。
・・・ギルバート明子さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-08-31 19:26)
ツノメドリ、かわいぃですね(^^
世界最北って言葉、ワクワクしてしまいます♫
by sak (2011-08-31 23:13)
・・・sakさま・・・
ツノメドリの本物見てみたかったです。
世界最○って魅力的ですよね~
・・・ユミさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-09-13 20:59)
Thanks for finally writing about >世界最北の定期航路:旅写真日記 Part2:So-netブログ <Liked it!
by Annetta (2017-09-03 07:36)