船旅2日目 [ノルウェー]
朝6時頃目が覚めたら港にいました
Hammerfest(ハンメルフェスト)は北緯70°39′50″に位置する都市です
人口1万人の都市で北極海航路のヨーロッパ側最後の不凍港だそうです
この港には5:15~6:45までの1時間半停泊してました
もっと早く起きていれば真ん中に見えるハンメルフェスト教会くらいまでは散歩できたかも・・・
港から見えたHåjaと呼ばれるカモメのコロニーになっている島
朝食は7時からです
いろいろな味付けの鰊など
・
・
朝食後のんびりサロンで過ごしていたらこんな景色が見えてきたのでデッキに出てみました
15基の風車がありました
だんだん風が強くなって雪も降ってきました
遠くの景色は霞んで見えなくなってきました
9時半頃、次の寄港地Havøysundが見えてきました
南回りのMs Richard With(11205トン)とすれ違いました
ハーヴォイスンは北緯70°59′にある人口1000人ちょっとの小さな町です
風に飛ばされそうになりながら皆さん写真を撮ってました
世界最北の橋ハーヴォイスン橋(全長293m)
沿岸警備隊(?)のボート
予定より少し遅れて9時45分頃到着 停泊時間は15分でした
ハーヴォイスンを出発したあと船内放送で次の港でのツアーは中止と・・・
楽しみにしていた「ノールカップ」へは道路閉鎖の為に行けなくなりました
次の港は小さな町で見所は2ヶ所しかないという事でした
到着も30分遅れるので先にお昼ご飯を食べる事に
オニオンスープ(左) 魚の燻製類(右)
中華風味付けの豚肉と春巻き(左) 魚のフライとジャガイモ(右)
チーズと果物
デザート類
皆さんする事が無くなったのでのんびり食事してました
食べているうちに港に到着しました
今月のカレンダー
今月のもーきちさんはヴェネツィアでゴンドリエーレになって運河クルーズをしているところです
北緯70度、寒そうですね・・・
私の最北端は昔の乗り換えのアンカレジを抜かすとヘルシンキですが、それより10度も北なのですね~
by めぎ (2011-09-08 05:56)
こんにちわ (^O^)
ナイスをたくさんいただき、いつも嬉しく思っています。
お知らせのみで失礼しますが、このたび、ブログのアドレスを変更しました。
これからも、よろしかったら遊びにいらしてください。
★新アドレス★
http://fumi47.blog.so-net.ne.jp/
by ふみ (2011-09-08 10:19)
気候の厳しいノルウエーによくぞ行ってこられた(お母様)と感心します。
船の中でも何時も御馳走ですね。
ヴェネチアのゴンドラ もーきちさんの案内で乗りたかったな~
カンツオレーを聞きながら。。
by ふーみん (2011-09-08 15:02)
外に出たら顔が凍ってしまいそうな感じですね(゚ー゚;Aアセアセ
もーきちくん、重ね着しなくても大丈夫だった?(笑)
楽しみにしていたツアーがなくなって残念でしたね(´ヘ`;)
天候が悪いと仕方ないですけど、がっかりしちゃいますよね^^
ゴンドラいいなぁ❤ヴェネツィア大好き(*´艸`*)
by カトリーヌ (2011-09-08 18:35)
ツアー中止残念でしたね。
雪のせいでしょうか!?
寒そうですね。。。
それにしても食事がどれもおいしそうですね^^
by ユミ (2011-09-08 18:52)
寒そう。 でも、食事がいろいろあって身体は温まりそう
by kiko1578 (2011-09-08 19:58)
そういえば、この前橋田すがこさんが
船旅の話ししてはりましたけど
そんな話しを聞いてたら、ちょっと行ってみたくなりました。
でも美味しいもんが常にあるから
太ってしまいそうですね(;´▽`A``
by あつこ (2011-09-08 21:12)
朝も昼もバイキングの種類が多いのがいいですね。
船旅してみたい。
日本国内にもいくつかフェリーあるんですよね〜。
by たかぼん (2011-09-09 11:28)
ツアー中止残念でしたね~。
天候には勝てないわ。
by ぴーすけ君 (2011-09-09 21:42)
目覚めたら、次の寄港地って素敵~
朝ごはんもランチもバランスよく、色々食べられそうでいいですね!
ツアー中止は残念でしたが、船でのんびりする機会なんて
そうそうないから、それもまた楽し♪ですねー^^
by chariko (2011-09-10 08:05)
太陽の位置が低いですね~。 地球の北のほうなんだなぁ・・・としみじみ。
ツアーは中止で残念だったけれど、船旅って風景が変わるから、
それ見てるだけでも、時間が過ぎ去っていきそうですね。
こんなに寒そうな海の景色、すっごく新鮮♪
by Inatimy (2011-09-11 06:11)
中止、残念でしたね!
by とり (2011-09-11 21:16)
船旅って、そういえばした事がないな~って思いました。
移動手段でちょっとだけ乗るとかは、何回もありますけど、これで移動して船で寝泊まりって言うのがしたことなくて、想像するとワクワクします。
船で色々遊んでたら、港に着くってなんだか新鮮な感じです。
船のご飯も、ものすごく豊富な量ですねー!!
by Rae (2011-09-11 23:16)
気候によってツアーが中止になってしまったのはちょっと残念ですね~^^;
船旅で暇になってしまうとつい食に走ってしまいそうですね^^;
でも、この船のお食事はかなり美味しそうです♪
by MOCOMOCO (2011-09-13 11:57)
・・・xml_xslさま・・・
・・・(。・_・。)2kさま・・・
・・・miyokoさま・・・
・・・sakさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
北緯70度ですが暖流のおかげでオスロよりも暖かいみたいです。
ノルウェーよりもフィンランドの方が寒かったです。
by miffy (2011-09-13 18:20)
・・・toramanさま・・・
・・・ソニックマイヅルさま・・・
niceありがとうございます
・・・ぴーすけ君さま・・・
天気が良すぎて道が通れなくなってしまったみたいなんです。
温暖化の影響がこんな所でもありました。
・・・ふみさま・・・
こちらこそいつもありがとうございます。
RSS登録しました。
・・・まめさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-09-13 18:24)
・・・さーちゃんさま・・・
niceありがとうございます
・・・ふーみんさま・・・
3月だったので思ったよりも寒くありませんでした。
母は北海道の雪祭りの時の方が寒かったと言ってました。
船の中の食事はあまり期待してなかったのですがとても美味しかったです。
・・・マチャさま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
朝の港は風が強くて顔が痛かったです。
もーきちさんは母のコートの中に入れてもらってました(笑)
天気が良すぎて通行止めだったんです。
楽しみにしてたので残念でした。
・・・ユミさま・・・
雪で中止ならわかるのですが、天気が良すぎてダメだったんです・・・
温暖化の影響なんでしょうね。
高緯度ですが、思っていたよりも寒くありませんでした。
by miffy (2011-09-13 18:32)
・・・qoo2qooさま・・・
niceありがとうございます
・・・kiko1578さま・・・
見た目ほど寒くはないんですよ。
船内は暖かいので冷たいものが美味しかったです。
・・・あつこさま・・・
じっとしていてもいろんな所に連れて行ってくれる船旅楽しいですよ~
橋田さんは世界一周されてましたよね~
いろんな珍しいものがたくさんあってついつい食べすぎちゃいますよね^^;
・・・minKさま・・・
niceありがとうございます
・・・たかぼんさま・・・
毎日違う種類の料理が出てくるので何があるか見るだけで楽しかったです。
最近はクルーズもブームみたいでいろいろなタイプのがあるみたいです。
by miffy (2011-09-13 18:44)
・・・toraneko-toraさま・・・
niceありがとうございます
・・・charikoさま・・・
今回は同じ国でしたが目が覚めるたびに違う国っていうのも良いでしょうね~
毎日乗っていても飽きないようにいろんな種類の食材が使われているのでついつい食べすぎちゃいました^^;
ツアー中止は残念でしたが、またいらっしゃいって事かな~と思っていつか再訪しようと思いました。
・・・ギルバート明子さま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
北に行けば行くほど寒くなるのかと思っていたら船に乗っている間ほとんど気温は変わりませんでした。
暖流ってすごいですね~
ツアー中止は残念でしたが、通り過ぎてしまうだけの街を見れたからいいかなと思ってます。
もしかしたらまた行く機会があるかもしれませんし^^
・・・sakamuさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-09-13 19:00)
・・・とりさま・・・
機会があればリベンジしたいと思っています。
・・・Raeさま・・・
1泊だけの船旅は何度かした事ありましたが、2泊以上は初めてでした。
今回みたいにいろんな港に泊まって行くのも初めてで面白かったです。
たまたま写真を撮った時には空っぽのお皿もありましたが、品切れすることなく新しいものが追加されてついつい食べすぎちゃいました^^;
・・・MOCOMOCOさま・・・
晴れていて中止っていうのがちょっと不思議でした。
夏だったらデッキで日光浴なんていうのもいいのでしょうけどね。
食事は量も豊富で美味しかったです。
by miffy (2011-09-13 19:12)
世界最北...って言葉にワクワクします
でもノールカップ、残念でしたね
日本だと簡単にまた次回って思えるけど
by sak (2011-09-14 08:27)
・・・マンチ軍団さま・・・
・・・いっぷくさま・・・
・・・naonaoさま・・・
niceありがとうございます
・・・sakさま・・・
世界○○って良いですよね〜
ノールカップは残念でしたが、いつかまた行ってみたいです。
by miffy (2011-09-19 20:30)
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-09-25 12:30)
充実の食事ですね。奇麗な景色に、珍しい景色、そして、充実の食事に、珍しい食事。いいですね。
by yukikaze (2011-09-28 14:14)
・・・yukikazeさま・・・
見るものも食べるものも素敵なものばかりでした。
現地でしか食べることが出来ないものは初めての物でも食べてみないとですね〜
by miffy (2011-09-30 21:27)
・・・noieさま・・・
・・・めいさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-10-21 17:46)