Mérida [メキシコ]
出発まで2時間くらいあったのでタクシーに乗ってメリダのソカロまで行ってみました
パリのシャンゼリゼ通りをモデルにつくられたモンテホ通りを南下しました
メリダのメインストリートであるモンテホ通りの両サイドには19世紀~20世紀に
「エネケン」(リュウゼツラン科の一種)からつくられた繊維で一儲けして建てられた宮殿がいくつか残っています
そのひとつQuinta Montes Molina -antes Villa Beatriz
1876年から1911年にかけてキューバの実業家により建てられたもので
現在は博物館になっていて結婚式などでも使われているそうです
Las Casas Cámara o Gemelas
新古典様式の邸宅が2つ並んで建っていて地元ではツインハウスと呼ばれているそうです
メリダの道路は碁盤目のようになっていて、偶数番号が南北、奇数番号が東西に走っています
モンテホ通りからCalle45を通り
Calle62を通って10分くらいでソカロに到着しました
1735年建造のメリダ市庁舎
プリンシパル(フランシスコ・カントン)公園を抜けて
カテドラルへ向かいました
1561年から1599年にかけてルネッサンス様式で建てられたカテドラル
ラテンアメリカで最初に建てられた大聖堂だそうです
スペイン王室の盾
サン・ペドロとサン・パブロの像が入口を守っています
中に入ってみました
天井のドーム部分
入口を入って見上げてみるとパイプオルガンがありました
正面から見たパイプオルガン
宝物庫に飾ってあったマリア様の衣装
見学しているうちにミサが始まりました
El Cristo de las ampollas
ある村が火事になった際、黒焦げになりながら残ったキリスト像で「水ぶくれのキリスト」と呼ばれています
緑の建物は州庁舎
2Fにはマヤ文明をテーマとした27の壁画があるそうです
カテドラルの隣には現代美術館がありました
メリダの街を建設したスペイン人入植者フランシスコ・デ・モンテーホの家でメリダ最古の建物だそうです
現在は銀行として使用されているそうです
正面入口上には征服者が先住民の頭を踏みつけている彫刻があります
入口のすぐ上の彫刻
入口脇の彫刻
Mercado García Rejón(市場)に行ってみましたがまだ食事処しか開いていませんでした
一軒だけ開いていた民族衣装のお店でワンピースを買いました
お店の方はお店の写真はダメだと言ってたのですが、買い物が終わったら一緒に写ってくれました
メルカド付近から見たカテドラル
街の中は観光馬車で巡ることもできます
1時間くらい観光した後でタクシーに乗り、Calle60を通ってホテルに戻りました
1618年に建てられたIglesia de Jesús o de la Tercera Orden(ヘスス教会)
教会前のベンチでは観光客がまだ少ないのでお土産屋さんが休んでいました
建物も彫刻も素晴らしいですね。
by kiko1578 (2013-06-09 21:55)
マリア様の衣装がキレイ~
民族衣装も刺繍が美しいですねぇ~w
by りみこ (2013-06-10 09:28)
ツインハウス、まだあるんですね~。
アメリカのはどんどんなくなってきてるので残してほしいわ。
by ぴーすけ君 (2013-06-10 12:46)
青い空に白亜の建物が映えますね(≧▽≦)
カテドラルの天井ドームから降り注ぐ光が神々しいです^^
マリア様のお衣装も美しいですね☆
どんな民族衣装をお買いになったのでしょう。見てみたいです(^ー^*)♪
by カトリーヌ (2013-06-10 13:28)
涼しげなワンピース、いいですね~
写真だけ撮って何も買わない客がいるんでしょうね。
by めぎ (2013-06-10 17:54)
お写真から強烈な日差しのような感じがします。
by とり (2013-06-10 21:25)
ひゃ~~~そのトーテンポールみたいな木、真ん中の顔がこわ~~~
その洋服屋さんにおいてある服
けっこう私好みなんですけど・・・<(; ^ ω^)
by あつこ (2013-06-10 22:26)
建築物の彫刻もすばらしいのですが、最初の写真の木に彫られた顔もすごいと思いました。
by YAP (2013-06-11 08:10)
電柱がある風景もいいなぁ。 連なるアーチがあちこちにあって、キレイな街♪
教会の丸天井の窓から漏れる光の写真、美しく厳かでカッコいい。
マリア様の衣装のレースも近くに寄って見たくなる細やかな模様ですね~。
by Inatimy (2013-06-11 20:53)
立派な建物がいっぱいですね。
先住民の頭を踏みつけている彫刻はちょっと酷いです。
by たかぼん (2013-06-12 00:22)
こんにちは〜!
とってもお久しぶりです。すみません。
メキシコ、不思議な写真がてんこ盛りですねえ〜。
ハワイではmiffyさんがどこに着目するのか、とっても気になっています。^^
あ、インビザライン、やっぱり日本ではまだまだなのですね。
こちらでもやっと矯正のもう1つのやり方として、
矯正をしていない人たちにも広く知れ渡り始めた感じです。
技術の改善も続いているようなので、この先もまだまだ進化しそうです〜。
お会いできるの楽しみにしています。またメールしますね〜。^^
by popoki (2013-06-13 03:30)
・・・kiko1578さま・・・
スペイン風に街並みステキでした。
・・・xml_xslさま・・・
niceありがとうございます
・・・りみこさま・・・
レースがとっても繊細で美しかったです。
民族衣装の刺繍、色鮮やかでとっても綺麗でした。
・・・ぴーすけ君さま・・・
メキシコにはまだ古いものが残っている街が多いですね。
ずっと残していって欲しいですね~
・・・カトリーヌさま・・・
この日も朝から天気が良くて青空が綺麗でした。
天井からの光がキリスト像に降り注いでいるのを見た時、思わず「ワ~」って叫んじゃいました^^;
ワンピースは次の記事でダンスを披露してくださる方達が着ているものと同じ形の
もので、赤い花の刺繍が入ったものです。
by miffy (2013-06-15 20:44)
・・・めぇさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
暑い季節にピッタリなワンピースでした。
お店の方の話では勝手に触ったり写真を撮ったりする人が多いのだそうです。
・・・sakamuさま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
朝から日差しが強くてとても暑かったです。
・・・あつこさま・・・
美容室の前にあった木彫りなんですよ~
看板替りなのかな~とっても不思議でした。
あつこさん好みの洋服たくさんあります?
涼しげな可愛い服がいっぱいでした。
by miffy (2013-06-15 20:58)
・・・ギルバート明子さま・・・
niceありがとうございます
・・・YAPさま・・・
古いものだけでなく新しいものも芸術品みたいでした。
・・・Inatimyさま・・・
アーチのある街並みってステキですよね~
色とりどりの建物も好きです♪
教会の天井から降り注ぐ光とっても美しかったです。
マリア様の衣装、皆さん見入ってました。
・・・たかぼんさま・・・
スペインがメキシコを支配するためには必要な彫刻だったのでしょうね。
・・・popokiさま・・・
お久しぶりでーす。
メキシコは面白いものがたくさんありました。
スペインとマヤの文化が上手くミックスされていてステキです。
あと2ヶ月でお会いできるのですね~
楽しみにしています♪
by miffy (2013-06-15 22:04)
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
・・・ふーみんさま・・・
・・・yukikazeさま・・・
・・・CountryBoyさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2013-06-22 22:20)
・・・toraneko-toraさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2013-07-07 23:50)
・・・暁烏英さま・・・
・・・charikoさま・・・
・・・Raeさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2013-08-29 17:40)