チベット民族舞踊ショー [中国]
夕食後ホテルに併設されている劇場でチベット民族舞踊のショーを見ました
オープニングの演目は曲が著作権にふれるというので音を消してあります
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
チベット族の綱引き
観客も参加して勝った人は胴上げされてました
チベット族の結婚式
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
フィナーレはチベット族のいろいろな民族衣装のお披露目でした
*注意*音が出ます
19時から始まった2時間のショーでした
2016-07-10 20:49
nice!(39)
コメント(17)
ちょっと緩さも感じますね。
観客参加の綱引き...私はこういうのにつかまって引っ張り出されるタイプです。
by YAP (2016-07-11 07:05)
チベット民族舞踊はいろんなところで観ています!
ティパと呼ばれるダライラマ法王の下にある舞踊団があり、インドのダラムサラで、また東京公演で観てます。
変わったところでは、ネパールのカトマンズの新年にも地元の人たちの踊りがあり、またインドダラムサラでは結婚式や3月のピースウォークなどにもちょっとした地元の人たちの踊りがありました。
チベットに行ったとき、ちょうどショトン祭がありラサのノルブリンカ(夏の宮殿)でもお祭りの一環でこちらはお坊さんたちの舞いがありました。
何だかとっても懐かしいです。
by naonao (2016-07-11 09:24)
衣裳がかわいいですね♪
観客も参加する綱引き、日本のとはちょっとタイプが
違いますね^^
観客参加型のショーだと盛り上がるのでしょうね(*´艸`*)
by カトリーヌ (2016-07-11 11:56)
見たことがなかったので、とても興味深かったわ
衣装が本当に細かな刺繍もしてあり華やかですね~。
by ぴーすけ君 (2016-07-11 12:26)
華やかですね~
by めぎ (2016-07-11 14:59)
衣装がキレイですねぇ
華やかでございます
by りみこ (2016-07-11 16:07)
チベットの歌②は、なんだか日本の演歌のようで、
津軽三味線が似合いそうな感じ^^。
チベット族の衣装、勢揃いは、素晴らしいですね。
by Inatimy (2016-07-12 22:47)
オイラはとても苦手な分野なんですが、
音楽と踊りってのは人類にとって根源的な欲求なんだな~と思わされます。
by とり (2016-07-24 20:18)
・・・hirometaiさま・・・
・・・xml_xslさま・・・
・・・らしゅえいむさま・・・
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
・・・いっぷくさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2016-07-31 23:13)
・・・toraneko-toraさま・・・
・・・やってみよう♪さま・・・
niceありがとうございます
・・・YAPさま・・・
舞台にあがるのって日本の方は苦手な方が多いですよね。
中国の方々は我先にって感じでした。
・・・naonaoさま・・・
ショー化されてない地元の方達の民族舞踊見てみたいです。
チベットの方達は芸達者な方が多いという印象があります。
・・・コミックンさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2016-07-31 23:22)
・・・mentaikoさま・・・
・・・宝生富貴さま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
いろいろな種類の衣裳がどれもとっても素敵でした。
色鮮やかで見ているだけで楽しかったです。
綱引き、引っ張った後にすっぽ抜けたりして観客も大喜びでした。
・・・モグラたたきさま・・・
niceありがとうございます
・・・ぴーすけ君さま・・・
民族舞踊はその土地土地の特色が良く出ていて面白いですね。
開演前に入口に並んでいる演者の方の衣装を間近でみましたが
ホントに綺麗でした。
by miffy (2016-07-31 23:29)
・・・shingekiさま・・・
・・・うまかモン。さま・・・
・・・dougakunenさま・・・
・・・nandenkandenさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
色とりどりの衣装、とっても美しかったです。
by miffy (2016-07-31 23:31)
・・・りみこさま・・・
どの衣装も煌びやかで美しかったです。
目の保養ができました^^
・・・剛力ラブさま・・・
・・・kiyokiyoさま・・・
・・・banpeiyuさま・・・
・・・みっち~さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2016-07-31 23:32)
・・・miyokoさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
旋律が似ているのかルーツが同じなのかアジアの国々の音楽は演歌っぽいのが結構ありますよね。
民族衣装を一度に見ることが出来て幸せでした。
どの衣装もとっても美しかったです。
・・・sakamuさま・・・
・・・たかぼんさま・・・
・・・mayuさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2016-07-31 23:36)
・・・みちゃさま・・・
・・・ペタッキさま・・・
・・・あつこさま・・・
・・・ネオ・アッキーさま・・・
・・・yhiga-siuraさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2016-07-31 23:37)
・・・ありささま・・・
・・・ぼんぼちぼちさま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
とりさん、ダンス部門は苦手でしたか・・・
でも、沖縄の方々はみなさん踊りお上手ですよね。
歌や踊りは脳を活性化するっていいますものね。
by miffy (2016-07-31 23:41)
・・・kontentenさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2016-07-31 23:42)