徳佐八幡宮&津和野 [山口&島根]
2018年4月5日山口県にある徳佐八幡宮にお花見に行きました
徳佐八幡宮は1182年大内満盛が宇佐八幡宮から勧請したものです
370mの参道の両側にひがん系しだれ桜が植えられています
例年だとまだ満開にはなっていないのですが
前日の強風で参道には花びらの絨毯が出来ていました
ところどころまだ綺麗に咲いている桜もありました
花桃としだれ桜が同時に咲いていました
左にある広場では露天が出ていました
お参りをしたら宮司さんがお祓いをしてくださいました
本殿から参道を見るとこんな感じです
広場近くのこの木が一番綺麗でした
露天で炭火で焼いた阿東牛の串焼きを食べました
鳥居の近くで視線を感じたので見てみると猫ちゃんがいました
次はお隣の島根県津和野町にある太鼓谷稲成神社へ
全国で唯一「いなり」を「稲成」と表記する神社で日本五大稲荷の一つです
お参りした後、津和野の街へ(写真は国の重要無形民俗文化財に指定されている鷺舞の像)
武家屋敷のなまこ塀が並ぶ石畳の殿町通り
掘割には鯉が泳いでいます
ゴシック様式の津和野カトリック教会(国登録有形文化財)
教会内部は畳敷きになっています
畳に映ったステンドグラスが綺麗でした
ソメイヨシノは散っていましたが八重桜は綺麗でした
森鷗外旧宅(国指定史跡)
鴎外は1862年この家で生まれ1872年に上京するまでここで過ごしました
隣には森鴎外記念館があります
門のそばに咲いていた桜は「舞姫」で日本花の会創立50周年記念(2012年)の新品種です
森鴎外生誕150周年の式典で植樹されたそうです
最後に向かったのは鷲原八幡宮に隣接する流鏑馬馬場
全長270mの流鏑馬の馬場は日本でただ一つ原型を残す横馬場形式です
毎年4月第二日曜日に満開の桜の元に流鏑馬神事が行われていますが今年は既に葉桜になっていました
まともに食事をしていなかったので17時頃美東SAで
桜えびちゃんぼん(上)とピリ辛ちゃんぽん(下)と長州地鶏ギョーザを食べてから家に帰りました
2018-09-02 21:12
nice!(32)
コメント(14)
桜、キレイやな~~(ウットリ)って見てたら、途中で猫様が。。。ほっこりしましたー。
川面に浮かぶ花びら、キレイですね。
by Rae (2018-09-02 21:44)
桜キレーだわ。
冷房の効いた部屋で今見てるので
爽やかな気持ちによりなります。
by ぴーすけ君 (2018-09-02 21:52)
道に落ちて広がる花びらがいいですね。
びっちり敷き詰められたようなのよりも、これくらいの量が一番美しいと思います。
by YAP (2018-09-02 22:02)
桜美しいですね~
串焼きも美味しそうです。
by めぎ (2018-09-03 04:30)
散った桜の花びらで白くなった道、粉雪が降ったかのような。
朱塗りの手すりの階段がジグザグ続く様子も美しく。
畳敷きの教会もなんだか新鮮な感じです。
ピリ辛ちゃんぽんも赤いがインパクトあるし、いっぱいワクワクの詰まった旅ですね^^。
by Inatimy (2018-09-03 16:08)
チャンポンて、こんなバリエーションもあるんですね!
SAの食事とはとても見えないです(関係者の皆様ゴメンナサイ)
by とり (2018-09-03 18:53)
・・・はじドラさま・・・
niceありがとうございます
・・・Raeさま・・・
今年の桜はホント綺麗でした。
知らない土地で猫様に出会うとそれだけで一日幸せな気分になれます^^
満開の桜も綺麗ですが散った花びらも美しいですよね~
・・・てんてんさま・・・
niceありがとうございます
・・・ぴーすけ君さま・・・
今年の桜は例年よりもいっそう綺麗だったような気がします。
満開には間に合わなかったですけどね~
・・・YAPさま・・・
落ちた花びらも趣がありますよね。
踏むのがもったいないな~と思いながら歩きました。
by miffy (2018-09-15 17:42)
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
・・・miyokoさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
桜の美しさは心が和みますよね^^
串焼き、ほどよい塩味で美味しかったです。
・・・xml_xslさま・・・
・・・猫毬さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2018-09-15 17:45)
・・・ありささま・・・
・・・palpalさま・・・
・・・ma2ma2さま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
風が吹くとひらひらと舞い散る花びらと吹き上がる道の花びらが混じりあって得も言われぬ美しさでした。
伏見のように赤い鳥居の連なる階段もあるんですよ~
日本の地方の古い教会は畳敷きの物がまだ残っていて不思議な感じがします。
・・・@ミックさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2018-09-15 19:46)
・・・鉄腕原子さま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
チャンポンのバリエーションは地方で様々なものがありますよ~
最近のSAは美味しくなりましたよね^^
・・・らしゅえいむさま・・・
・・・soramoyouさま・・・
・・・響さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2018-09-15 19:48)
・・・uekiさま・・・
・・・siroyagi2さま・・・
・・・たかぼんさま・・・
・・・takaさま・・・
・・・Mariさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2018-09-15 19:50)
・・・(。・_・。)2kさま・・・
・・・ハマコウさま・・・
・・・yamさま・・・
・・・kiyokiyoさま・・・
・・・ネオ・アッキーさま・・・
・・・マルコメさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2018-09-15 19:51)
4月のことですよねー。
桜がいっぱいでちょっとびっくり^^
私も季節感無視の記事ばかりですが(笑)
山口県は、錦帯橋の辺りまでしか行ったこと
がないのですが、ステキな教会もあったりして
いいところですね♪
チャンスがあれば行ってみたいです(* ̄∇ ̄*)
by カトリーヌ (2018-09-19 13:12)
・・・カトリーヌさま・・・
はい、4月です~
リアルタイムで桜の記事を書こうかとも思ったのですが順番に書いてたら夏になってしまいました^^;
山口ってちょっと交通が不便なんですよね。
車でないと行けないような所に見どころが多いです。
by miffy (2018-09-22 14:09)