八甲田・十和田ゴールドライン [青森]
2018年5月5日、奥入瀬渓流ウォーキングが終わった後バスでホテルに戻り
レンタカーに乗り換えて国道103号線を北へ向かいました
国道103号線は通称ゴールドラインと呼ばれています
ホテルを出発して15分ほど経った頃、林の中に残雪が見えてきました
標高が上がってきたからか新芽の数が少なくなってきました
登るにつれて路肩の雪が多くなってきました
この辺りから酸ヶ湯までは11月下旬から3月31日の冬季間は積雪の為に閉鎖されているそうです
例年4月1日に開通して、4月から5月上旬までは雪の回廊を楽しむことが出来るそうです
場所によっては高さ10mになるところもあるそうです
酸ヶ湯温泉の横を通ります
八甲田山に登ろうとロープウェー乗り場に行きましたが強風の為閉鎖されていました
駐車場にも雪の壁がありました
ちょっと遅めのお昼ご飯は萱野高原にある「カヤ野」というお店で頂きました
天ぷらそば
舞茸そば
しょうがみそおでん(玉子、大根、こんにゃく、角天、ちくわ、ごぼう天)
駐車場から八甲田連峰が良く見えました
10分くらい下ったところにある岩木山展望所からは岩木山が良く見えました
青森公立大学を過ぎた辺りから桜並木が続いていました
桜並木の様子を動画でどうぞ *注意*音が出ます
県道27号線で青森空港へ行く途中にも八甲田山が良く見えました
青森空港の待合室から見た八甲田山も綺麗でした
16:55発JAL148便で青森を後に羽田へ向かいました
離陸する時に見えた岩木山
岩木山上空を通り旋回して羽田へ向かいました
筑波山を通り過ぎた頃見えた太陽がとても綺麗でした
18:20頃羽田に到着しました
乗り継ぎの便まで時間があったので
伊勢丹メンズの中にあるカフェ「トラベラーズコーヒー」で食事をしました
オニオングラタンスープ
ベリーベリーパンケーキ
アボカドと海老のサンドイッチ
食後、20:25発のJAL379便で北九州空港へ向かいました
途中は真っ暗で天気も悪かったので写真は撮っていません
22時過ぎに北九州空港に到着しました
これで2018年GWの青森旅行のお話はお終いです
次の日曜日から旅に出ます
時間があれば旅先の様子をお知らせします
2019-03-17 21:03
nice!(29)
コメント(13)
八甲田ゴールドラインは車で走ったことがあります!
羽田で乗り継いで北九州までは結構時間がかかりますね(^^)
by ma2ma2 (2019-03-17 21:33)
この道路、通ったこと何度かあります。
八甲田山の遭難の話とか、よく聞きました。
懐かしいな~
by めぎ (2019-03-18 06:32)
GW でもまだこんなに雪が残っているんですね。
タイヤはもう夏タイヤでも大丈夫の時期でしょうか?
青森から羽田への機材は、福岡が本拠地なんでしょうかね?
by YAP (2019-03-18 17:50)
ゴールドラインを車で、良いですね〜景色。
まっすぐ綺麗に並ぶ木々の姿は 日本じゃないみたい。
お蕎麦美味しそうです、食べたくなりました♪
by ぴーすけ君 (2019-03-19 17:58)
車で上るにつれ、春から冬の風景に変わるのが興味深く。
雪の壁、高さもあって、石垣みたい。
天ぷらそばの天ぷら、私が思ってるのとは違っててびっくり。海老天じゃないんだ^^;。
道路脇のシバザクラ、その向こうに八甲田山、キレイですね。
by Inatimy (2019-03-20 17:06)
明日から お出かけですね。
気をつけて 楽しい旅を♪
by ぴーすけ君 (2019-03-23 23:20)
ここの道は何度も通りました^^
ゴールドラインというのですね!!
今年もこんな風に桜が見れるといいなぁ♪
楽しみになってきました(* ̄ー ̄*)
by カトリーヌ (2019-04-02 11:11)
・・・@ミックさま・・・
・・・xml_xslさま・・・
niceありがとうございます
・・・ma2ma2さま・・・
八甲田ゴールドライン、気持ちのいいドライブコースですよね。
北九州空港だと家からすぐなので乗り継いでも福岡空港へ行くよりは楽なのです。
・・・たかぼんさま・・・
・・・鉄腕原子さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2019-04-06 13:37)
・・・めぎさま・・・
ゴールドライン、道は狭いですが景色は良いですよね。
八甲田山の遭難の話、雪国に住んだことがないので恐ろしさがあまりよくわかっていませんでした。
・・・しゅわっちさま・・・
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
・・・響さま・・・
・・・ありささま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2019-04-06 14:04)
・・・YAPさま・・・
先日ゴールドライン開通の様子をテレビで見ましたが雪の量凄かったですよ。
道路には雪が全然残っていないので夏タイヤでも大丈夫でした。
・・・sugoimonoさま・・・
・・・カメラde防犯さま・・・
・・・てんてんさま・・・
・・・kiyokiyoさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2019-04-06 14:19)
・・・ぴーすけ君さま・・・
ゴールドライン、とっても景色が良いドライブコースでした。
九州とは違う並木にテンションあがりました~
・・・猫毬さま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
GWでもあんなに雪が残っているなんて思っていませんでした。
日本列島の長さを改めて実感しました。
天ぷら、私も想像していたのとは全然違っていて驚きました。
広がる大地の向こう側に山が見える風景ってこちらではあまりないのでいっぱい写真撮っちゃいました^^
・・・マルコメさま・・・
・・・ネオ・アッキーさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2019-04-06 14:26)
・・・やってみよう♪さま・・・
・・・追いかけっ子さま・・・
・・・miyokoさま・・・
・・・ (。・_・。)2kさま・・・
・・・naonaoさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2019-04-06 14:27)
・・・いっぷくさま・・・
・・・ハマコウさま・・・
・・・ribonribonさま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
この道、ちょっと狭いですが景色が良くて素敵なドライブコースですよね~
今年は寒さが戻ってきたりしているので去年よりも満開が少しずれるかもですね。
たくさんの桜が見れると良いですね~
by miffy (2019-04-06 14:31)