發財車に乗ってみよう♪ [マカオ]
2019年3月28日のマカオのお話の続きです
朝ご飯はホテルのフードコートで頂きました
1992年開業の香港のお粥チェーン店「海皇粥店」です
朝早いので食べられるメニューが限られていました
艇皇粥(海老、揚げた白身魚、干したイカの入ったお粥)に豆乳、腸粉、油条(中国式揚げパン)のセット
滑鶏粥(鶏のぶつ切り肉の入ったお粥)
9時頃ホテルの發財車(無料シャトルバス)に乗ってタイパフェリーターミナルへ向かいます
ホテルからフェリーターミナルまでは5~6分くらいでした
ヴェネチアン・マカオからはマカオ半島に直接行くシャトルバスはないので
ウィン・マカオホテルのシャトルバスに乗り換えました
フェリーターミナルからコタイ地区にあるウィン・パレスホテルに向かいます
ホテルでお客さんの乗り降りを待ってからマカオ半島へ向かいます
西湾大橋を渡ります
橋の上からはマカオ・タワーとマカオ半島のビル群が見えました
南湾湖越しに見るホテル・リスボアとホテル・ウィン・マカオ
20分くらいで金色のライオン(高さ12m)が入り口に立っている
MGMグランド・マカオホテルが見えてきました
10時過ぎにウィン・マカオに着きました
ホテル・リスボアの開業時のカジノと曲線状のホテル
1990年にマカオを訪れた時にはマカオにあるカジノはこのホテルにあるものだけでした
ウィン・マカオの前から見たバスとタクシー専用の嘉楽庇総督大橋(全長2570m)
ホテル・リスボアの別館グランド・リスボア(高さ258m)を通り蘇亜利斯博士大馬路、南湾大馬路を通り
擺華巷へ 通りの入り口にあった鯱のような像が乗った柱
政府総部(前澳督府)の横を通って目的地へ向かいます
2021-01-10 21:12
nice!(27)
コメント(13)
やっぱり中華お粥は外せませんね!
中に入っているのも豪華なお粥ですね。
by ma2ma2 (2021-01-10 21:40)
お粥、美味しそうです♪ 腸粉も食べてみたい。
建物のデザインも大胆なものが多く、見てて飽きませんね^^。
8枚目の写真の木のように見えるのも楽しい。
by Inatimy (2021-01-10 23:57)
中国の朝はやっぱりお粥ですね~美味しそうです。
アジアの都市って、建物の形がとても凝っていて、なんて面白いんでしょ。
by めぎ (2021-01-11 05:21)
あー、おかゆがとても美味しそう(^_^)
お腹の空いた時間帯に見てしまいました(^◇^;)
by りみこ (2021-01-11 06:00)
おいしそうな朝食ですが、おじさんの胃袋はこの量の揚げパンが無事に食べられるかが心配です。
ライオンの像は MGM グランドかなと思ったら当たってました。
ラスベガスと同じですね。
by YAP (2021-01-11 17:59)
いろんな国が融合してるような1つの地。
不思議ですね〜。
by ぴーすけ君 (2021-01-11 18:29)
お粥って、オイラにとっては病人食のイメージしかないんですが、
とても豊かな世界が広がっているんですね~
どんなもんだか食べてみたい。。。
by とり (2021-01-13 21:01)
・・・ma2ma2さま・・・
中華のお粥って具材が色々と選べて良いですよね。
今回は豪華バージョンにしました^^
・・・てんてんさま・・・
・・・猫毬さま・・・
・・・xml_xslさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
お粥も腸粉も美味しかったですよ~
以前香港に行っていた時はだいたいこんな感じの朝食でした。
地元の方が通うちょっとディープな場所にあるお店の方が美味しかったですね。
by miffy (2021-01-23 10:58)
・・・鉄腕原子さま・・・
・・・@ミックさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
中国のお粥ってなんであんなに美味しいんでしょうね~
アジアの国々の建物って独創的な物が多いですよね。
・・・りみこさま・・・
お粥、あんなにトロトロに仕上げるのは家では無理なのでどこかにまた食べに行きたいです~
・・・ありささま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2021-01-23 11:03)
・・・tarouさま・・・
・・・たかぼんさま・・・
niceありがとうございます
・・・YAPさま・・・
揚げパン、そのまま食べても美味しいですが、お粥につけて食べるのが香港流です。
意外とペロリと食べれますよ~
マカオとラスベガスは同系列のホテルが多いです。
・・・ライスさま・・・
niceありがとうございます
・・・ぴーすけ君さま・・・
マカオって他のアジアの国々とはなんか違うんですよね。
宗主国の違いなのかな~
by miffy (2021-01-23 11:06)
・・・まりっぺさま・・・
・・・soramoyouさま・・・
・・・マルコメさま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
日本のお粥と違って中華粥は超豪華なものから庶民的なものまでバラエティ豊かですよ~
横浜の中華街に美味しい中華粥のお店ありますのでぜひ試してみてください^^
・・・ネオ・アッキーさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2021-01-23 11:09)
・・・のらんさま・・・
・・・(。・_・。)2kさま・・・
・・・ハマコウさま・・・
・・・ともちさま・・・
・・・kiyokiyoさま・・・
・・・yamさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2021-01-23 11:10)
・・・ハイマンさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2021-01-30 10:15)