列車に乗って [インド]
12時半ごろカジュラホのホテルを出発してジャンシーへ向かいました 約190kmの道程です
田園地帯や
小さな町を通りながら進みました
水牛
こんなデコボコ道をかなりのスピードで進みました
Chhatarpurという少し大きい街を通りました
木の下でミシンを使っている人も
バスターミナルかな・・・
2時間くらいして検問でバスが止まっていると猫を連れた子供がやってきました
10分くらい止まっている間に次々と子供たちが集まってきてこちらを物珍しげに見ていました
小さな街のお土産屋さんでマサラチャイを飲んで休憩(写真は近くの農家)
田園地帯と
小さな集落を通り抜けました
17時過ぎにジャンシーに着きました
駅前でバスを降りて赤シャツさんにスーツケースを運んでもらいました
ジャンシー駅
高架橋から下を見ると線路の上にも牛がいました ホームにある山盛りの黄色は何かな?
高架橋から見た駅の風景
黄色の山盛りはバナナでした
17時55分発の急行列車に乗りました
乗ったのは2等車です
乗ってすぐ車内食が来ました パンとグアバジュース、ティーバッグ用のお湯は後で持ってきてくれました
1時間半くらい経った頃グワリーヤル駅(?)に着きました
また車内食が出てきました 今度は温かいスープとプリッツみたいなスナックでした
20時40分頃、定刻よりも少し早くアーグラー・カント駅に着きました
構内の様子
アーグラー・カント駅
21時過ぎジェイピー・パレスホテルに着いてレストランで遅い夕食を食べました
ビュッフェスタイルでインド料理だけでなく洋風の料理もたくさんありました
お部屋はこんな感じでした
広いベランダもありました
中庭から見たホテル
客室数350の大きなホテルなのでお部屋に行くのに長い廊下をいくつも通らなければいけませんでした
2014-10-19 19:44
nice!(25)
コメント(16)
車内食よりあのバナナが食べてみたいですねえ。
by めぎ (2014-10-20 01:54)
野良牛多いですね。
バイクに乗っている人たちの様子を見ると、まだまだモータリゼーションはこれからだなと感じました。
by YAP (2014-10-20 04:12)
のどかな雰囲気ですね~♪
2枚目の、ゲートのようなものが気になりました^^
インドは地震の心配がないのでしょうか?
インドの列車はいかがでしたか?席がぎうぎうに見えますが^^
ホテルキレイですね~(*´ω`*)
ビュッフェのほうが好きなものをチョイスできていいかもしれないなぁ
と思いました。デザートがおいしそうですww
by カトリーヌ (2014-10-20 10:42)
日本とは違ういちにちの時間が流れている雰囲気がありますね~。
by ぴーすけ君 (2014-10-20 12:39)
動物が一杯いますねぇw
猫はどこでも人気があるのですねw
最後のご飯が美味しそう♡
by りみこ (2014-10-20 15:54)
遊園地のゲートみたいなのが(*´▽`*)
駅のホーム、都会ですね!!
子供たちが寄ってくるのは日本人だからですか?
子猫かわいいわ~♪
by あつこ (2014-10-21 18:59)
構内の様子の写真、おじさまたちがこっち向いててドキドキ。
今までのホテルの食事とはちょっと違いますね〜。
by Inatimy (2014-10-21 21:22)
車内食は チョットって感じだけどホテルりっぱですね。
どこでも猫ちゃん人気ですね。
水牛勝手に歩いてるのですか?
by ふーみん (2014-10-23 16:10)
海外の列車って遅れる話はよく聞くのに早く着くこともあるのですね。
社内食はちょっと微妙ですね。
出るだけいいのですかね。
by たかぼん (2014-10-25 22:34)
・・・xml_xslさま・・・
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
・・・kaorimaxさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
バナナ、熟していて美味しそうですよね。
車内食、見た目はあまりよくありませんが美味しかったですよ。
・・・kaminews100さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2014-10-29 20:03)
・・・YAPさま・・・
牛、野良なのか放し飼いなのかわかりませんが多かったです。
都市部に比べると田舎はまだまだ車よりもバイクが主流みたいでした。
・・・toraneko-toraさま・・・
・・・shin.sionさま・・・
・・・やってみよう♪さま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
ゲートみたいなもの街の中心にありました。
賑やかな場所にあったので市場みたいな所かな?と思いました。
インドも地震はあるみたいです。
ヒマラヤ山脈の麓とかが多いみたいです。
列車は2等車なのでもっと悪いかと思っていたのですが、意外と綺麗で
座り心地も良かったです。
ホテルは豪華で食事も今までの中で一番種類も多かったです。
by miffy (2014-10-29 20:14)
・・・ぴーすけ君さま・・・
田舎はのんびりとした時間が流れていましたが、街中は日本よりも
忙しそうでした。
・・・nonaさま・・・
・・・まめさま・・・
niceありがとうございます
・・・りみこさま・・・
自然が豊かだからでしょうね。
写真には撮っていませんが鳥もたくさんいました。
インドで見た猫はこの子だけでした。
暑すぎるので猫は家の中にいるのかも・・・
・・・あつこさま・・・
ジャンシーは人口200万人くらいの大都市です。
田舎だけでなく都会でもジロジロ見られました。
日本人だからと言うよりも外国人だからかも。
by miffy (2014-10-29 20:22)
・・・Inatimyさま・・・
アーグラでは日本人観光客が多いので、珍しいわけではないと
思うのですが、かなりジロジロ見られました。
このホテルの食事は今までの中で一番種類も多くて豪華でした。
・・・ギルバート明子さま・・・
・・・ネオ・アッキーさま・・・
niceありがとうございます
・・・ふーみんさま・・・
車内食、結構美味しかったですよ~
猫を見たのはこの時だけでした。
水牛、自分たちだけで移動してるみたいでした。
時間になったら自分の家に戻るのかな~
・・・naonaoさま・・・
niceありがとうございます
・・・たかぼんさま・・・
インドの列車は遅れるのが当たり前みたいです。
長年インドに通っているTCさんが早く着いたのは初めてだと言ってました。
車内食、地元の方もとても喜んでいたので普段は出ないのかしら・・・
・・・sakamuさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2014-10-29 20:33)
地元の人たちの生活感がよく伝わってきます。
いいお写真ばかりですね。
by とり (2014-10-31 07:05)
・・・Country Boyさま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
長距離移動だといろいろな物を見ることが出来て面白かったです。
by miffy (2014-11-08 21:55)
・・・Raeさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2014-12-31 21:19)