阿蘇くじゅう国立公園 [大分&熊本]
シルバーウィークの最終日9月23日から24日にかけて阿蘇方面へ出かけてきました
今年開通した東九州自動車道は平日よりは車が多かったですがまだまだ快適に走れます
大分自動車道に入ると車も多くなり、お天気が少し怪しくなってきました
由布岳も雲に隠れて頂上が見えませんでした
湯布院を通り過ぎ九重ICで自動車道を降りて小国に向かいました
お昼を食べようと思っていたお店はお休みだったので久住高原へ
久住ワイナリーの石窯工房でお昼を食べました
テラス席でも食べることが出来るのですが風が強く気温も22度くらいだったので店内へ
連休だったので少し待ちました
店内はこんな感じです
飲み物はワイン屋さんの葡萄ジュース 濃厚で美味しかったです
お食事はすべて本日のお勧めからで
カプレーゼ
キッシュ
ピザはビスマルク(半熟卵とチョリソーが載っています)
ケーキ盛り合わせ
食後、阿蘇連山が見えるこんな道を通って
お昼寝をしている牛さんの横を通って
全国名水百選の池山水源へ
水源から流れてくる水を見ながら進みます
こんな石橋を渡り
流れを辿っていくと
水源池に着きます
恒温13.5℃、毎分30トンの湧水です
まだ旅館のチェックインまで少し時間があったので来た道を戻り
ガンジーファームへ
ガンジー牛のミルクで作ったソフトクリームを食べました(写真撮り忘れました)
お髭の立派な山羊さんや
子山羊さんを見ながら時間を潰して15時になったので旅館に向かいました
途中あざみ台で阿蘇連山を眺めました
14日に噴火した中岳の噴煙も落ち着いているみたいで普段と変わっていませんでした
2015-09-27 20:01
nice!(35)
コメント(19)
自然がいっぱいですね~。
ワインやさんのジュース、すごく美味しいんだろうなぁ(人´∀、`〃)。o○
by ぴーすけ君 (2015-09-27 21:19)
ご飯美味しそう!
名水百選だけあってお水が澄んでて綺麗ですね。
by たかぼん (2015-09-28 00:50)
22℃で寒く感じる気候なのですね。
こちらはもう暖房をつけましたよ。
by めぎ (2015-09-28 03:45)
湧き水の池が澄んでいてきれいですね。
やっぱり自然はいいですね。
by YAP (2015-09-28 08:14)
ブドウジュースおいしそうですね~♪
濃厚な感じ!
キッシュ食べたい♪
by あつこ (2015-09-28 08:45)
毎分30tとは凄い水量ですね
キレイなお水があるから色々なものが美味しいのでしょう♪
やぎさんは草刈のお仕事中でしょうか?w
by りみこ (2015-09-28 09:55)
鼻輪をした牛さん、久々に見ました。 ツノもある♪
水源地、すごく透明な水で美しく。 こんなに透明な水いいなぁ。
すっかり淀んだ水に馴染んでしまってるので、すごくびっくり^^。
おっしゃってた通り、ほんとに火山が身近なんですねぇ・・・。
by Inatimy (2015-09-28 16:22)
まだイタリアのつもりで拝見していて、あれ?って
思いました(笑)日本っぽいのは当たり前ですね^^
水源地の透明な水に感動しました(*´ω`*)ポッ
飛び込みたくなっちゃいます(ダメだけど)
空気もおいしそうですね(≧∀≦)
by カトリーヌ (2015-09-29 15:24)
阿蘇山 頂上までは中々見られませんね。
大自然の中の牛や羊 癒されます
ランチのイタリアン美味しそうですね。 食べたくなりました。
by ふーみん (2015-09-29 21:33)
・・・xml_xslさま・・・
niceありがとうございます
・・・ぴーすけ君さま・・・
阿蘇は自然が豊かです~
ワイン屋さんのジュース、葡萄の味が濃かったです。
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
niceありがとうございます
・・・たかぼんさま・・・
ここのお料理はどれも美味しかったです。
阿蘇の周辺は水源がたくさんあってどこもとっても綺麗です。
・・・めぎさま・・・
風が強かったので気温よりもかなり寒く感じました。
夜には暖炉に火が入るくらいに冷え込んでました。
by miffy (2015-10-04 18:14)
・・・やってみよう♪さま・・・
niceありがとうございます
・・・YAPさま・・・
阿蘇の湧水は冷たくて美味しいです。
自然がたっぷりの場所に行くと気持ちが安らぎますね~
・・・あつこさま・・・
ワインも美味しそうでしたが、お昼なので葡萄ジュースにしました。
キッシュ、ポテトの甘みとチョリソーのピリ辛がミックスされて美味しかったです。
・・・りみこさま・・・
見ているだけではそんなにたくさんの水が出ているとは思えないんですけどね~
阿蘇はいろんなところに湧水があってみなさんそれぞれ贔屓の水源が
あるみたいです。
山羊さんはお仕事熱心ですよね(笑)
・・・コミックンさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2015-10-04 18:20)
・・・mentaikoさま・・・
・・・宝生富貴さま・・・
・・・モグラたたきさま・・・
・・・shingekiさま・・・
・・・dougakunenさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2015-10-04 18:23)
・・・AKIさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
そうですよね~
オランダの牛さんは自由ですものね。
阿蘇周辺にはたくさんの水源地があって、池山水源はトリップアドバイザーの
湧水、名水ランキングで日本一でした。
阿蘇山だけでなく久住では硫黄山も噴煙をあげているので慣れちゃったのかな~
・・・nandenkandenさま・・・
・・・miyokoさま・・・
・・・大和さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2015-10-04 18:29)
・・・さらまわしさま・・・
・・・まめさま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
イタリア旅行の途中でしたが、季節を考えて先に阿蘇にしちゃいました。
池山水源はトリップアドバイザーで日本一の湧水に選ばれてました。
じっと見ていると吸い込まれそうなくらいに綺麗な水です。
ここにはまだ団体さんがこないので静かで良いですよ~
・・・ぼんぼちぼちさま・・・
niceありがとうございます
・・・ふーみんさま・・・
この日は少し曇りがちで頂上は見え隠れしてました。
放牧されている牛さん達もストレスがないのかのんびりしていました。
空気が美味しいと食べ物もより一層美味しく感じますね~
by miffy (2015-10-04 18:34)
・・・シルフさま・・・
・・・(。・_・。)2kさま・・・
・・・Ujiki.oOさま・・・
・・・kurochanさま・・・
・・・U3さま・・・
・・・ネオ・アッキーさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2015-10-04 18:37)
>東九州自動車道
もうこんなに開通していたんですね!
オイラもいつかお世話になると思います。
by とり (2015-10-11 18:15)
・・・CountryBoyさま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
来年には福岡県に残っている部分も開通するでしょうから
宮崎までが近くなりますよ~
by miffy (2015-10-11 21:33)
・・・naonaoさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2015-10-11 23:30)
・・・らるさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2015-10-25 20:47)