竹ふえの夕食 [熊本]
2020年7月15日のお話の続きです
夕食は囲炉裏を囲んで頂きました
食前酒(右手前)は梅酒のカクテル その上にある先付は和王牛雲丹和え
前菜はちょっとわかりにくかったので切り取りました
手前から左回りで鮎山椒焼き、海鞘とイクラ、モロヘイヤのお浸し、湯引きタコ辛子和え
サザエと枝豆のかき揚げ、桜王香味焼き、真ん中は胡麻ドーフ
吸物は鱧清汁(右手前)向付は豊後肴と肥後馬刺し
豊後肴はマグロから左回りでシマアジ、アワビ、アワビの肝、河豚、海老
馬刺し
囲炉裏にこんなプレートを載せて次の食材を焼いて食べます
大分冠地鶏、蓮根、ズッキーニ、万願寺唐辛子
和牛
替り鉢は和王牛ハンバーグ 中に筍、蒟蒻、蓮根が入ってます
揚物は鱚の紫蘇揚げ、獅子唐 右はハンバーグを1人前に取り分けてくれたものです
食事は鰻飯茶漬け
水物はチョコレートムース、羊羹、クッキー
最後に母のバースデーケーキを出してくれました
残った鰻飯は夜食用にとおにぎりにしてくれました
20時半から川床庭園で
バイオリンとピアノの演奏会がありました
晴れた日には「The Garden TAKEZONO」で行われるそうです
2022-08-07 21:02
nice!(27)
コメント(10)
なんて素晴らしいお料理なんでしょう。
行きたいです!
by めぎ (2022-08-08 04:57)
素晴らしい料理ですね。
どの料理もメインを張れるようなものばかりで、最初から最後までおいしく楽しめそうです。
by YAP (2022-08-08 09:47)
上品なお料理ですね。
量もこのくらいのを色々食べるのが美味しいですね。
by ma2ma2 (2022-08-08 10:55)
器も竹で作られていて、感動しちゃいました(≧∇≦)
もちろんお料理もどれもすばらしくて♡
竹ふえさん、しっかり覚えておこう(笑)
いつ行けるかわかりませんが^^
by カトリーヌ (2022-08-08 14:16)
囲炉裏を囲んでの夕食、風情がありますね。
お調理も美味しそうなものばかり並んでて食欲そそります。
品数も多くて多種類食べられるのが嬉しいですね^^。
ここで過ごしてみたいなぁ・・・。
by Inatimy (2022-08-09 22:57)
・・・xml_xslさま・・・
・・・naonaoさま・・・
・・・猫毬さま・・・
・・・たかぼんさま・・・
・・・ふるたによしひささま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2022-08-27 18:10)
・・・めぎさま・・・
どの料理もとっても美味しかったです♪
機会があればぜひお出かけください。
・・・あおたけさま・・・
・・・じーバトさま・・・
・・・@ミックさま・・・
・・・ぼんさんさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2022-08-27 18:12)
・・・鉄腕原子さま・・・
niceありがとうございます
・・・YAPさま・・・
どの料理もとても美味しかったです。
母が残さず全部食べてました。
・・・step-iwasakiさま・・・
niceありがとうございます
・・・ma2ma2さま・・・
まとめて出てくると見ただけでお腹いっぱいになってしまいますが、
一つずつ出てくるとなぜか食べられちゃうんですよね。
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2022-08-27 18:16)
・・・カトリーヌさま・・・
いろいろとこだわっていて目でも舌でも楽しめました^^
海外からお客さんが来ていた頃はなかなか予約が取れなかったんですよ~
同業者からも評価が高いお宿です。
・・・ライスさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
囲炉裏での夕食ってめったに出来ないので良かったです。
調理場からお部屋まで遠いのに温かいものが冷めることなく熱々だったのに感動しました。
何度も往復してくれた仲居さんに感謝です。
・・・オデコさま・・・
・・・SORIさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2022-08-27 18:23)
・・・てんてんさま・・・
・・・ぼんぼちぼちさま・・・
・・・のらんさま・・・
・・・ハマコウさま・・・
・・・りょうこたんさま・・・
・・・(。・_・。)2kさま・・・
・・・ともちさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2022-08-27 18:24)