別邸 朧月夜の夕食 [愛媛]
5月2日の夕食は18時半から食事処で頂きました
飲み物は道後ビールのアルト(通称マドンナビール)
食前酒は砥部七折小梅酒
前菜はもずく、飯蛸、山吹蚕豆、兜芋寿し、的穴子、粽、さくらんぼ
まん延防止中なので20時までに終わらせなければいけないからとお料理がまとめて配膳されました
先附は淡墨豆腐 椀はあいなめ吉野打、吹き流し素麺、菖蒲独活、柚子花
お造りは車海老、鯛重作り、針魚、貝柱、初鰹
温物は伊予牛しゃぶしゃぶ
八寸はとこぶし、酢取茗荷、甘鯛若狭焼、枇杷抹茶チーズ射込み
蒸し物は筍饅頭、矢車蓮根、べっこう餡
揚物は海老すり身アーモンド東寺巻、グリーンアスパラをみかん塩で頂きました
ご飯はひゅうが飯
愛媛県の郷土料理で鯛のお刺身、炒った白ごま、刻んだねぎ、みじん切りにしたみかんの皮を
みりん、醤油、酒などを合わせた調味料につけたものに卵をときほぐして食べるものです
この時は鯛でしたが代表的なのは鯵だそうです
果物は苺プリン、アイス大福、スイカ、メロン、清見オレンジ
ちょっとバタバタしていてゆっくり食事できないのが残念でした
お部屋で食べてくださいと清見オレンジを頂きました
2023-12-10 21:07
nice!(27)
コメント(11)
今にも日本へ飛んで行って食べたいです。
by めぎ (2023-12-11 02:07)
せっかくのおいしそうな料理が慌ただしく急かされるようにというのは、少し残念でしたね。
ゆっくり味わいながら食べたいですよね。
by YAP (2023-12-11 08:00)
コロナの頃は色々と制限がありましたね!
今では普通に戻りました。
by ma2ma2 (2023-12-11 17:43)
的穴子が印象的ですね!矢が刺さってる(*´艸`*)
どれも手がこんでいておいしそうです♡
器も美しいですね。
まん防中で急かされたのは残念でしたね...
by カトリーヌ (2023-12-16 21:29)
塩までみかん推し!!
どんなだか、すごく気になります(o ̄∇ ̄o)フフ
by とり (2023-12-24 16:14)
・・・オデコさま・・・
・・・tarouさま・・・
・・・てんてんさま・・・
・・・ライスさま・・・
・・・いっぷくさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2024-01-06 15:50)
・・・めぎさま・・・
どこでもドアがあったらいいですよね~
・・・ぼんさんさま・・・
・・・xml_xslさま・・・
・・・青山実花さま・・・
niceありがとうございます
・・・YAPさま・・・
お酒の提供が20時以降ダメなだけなのになぜ食事の提供まで時間制限されたのか謎でした。
美味しいものは時間制限なしにゆっくり食べたいですよね。
by miffy (2024-01-06 15:56)
・・・じーバトさま・・・
・・・step-iwasakiさま・・・
・・・ぼんぼちぼちさま・・・
niceありがとうございます
・・・ma2ma2さま・・・
制限がなくなって良かったですよね~
全員がマスクなしで過ごせたコロナ禍前の状態に早く戻ってほしいです。
・・・JM7XZCさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2024-01-06 15:58)
・・・@ミックさま・・・
・・・鉄腕原子さま・・・
・・・あおたけさま・・・
・・・naonaoさま・・・
・・・lamer-88さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2024-01-06 15:59)
・・・ずん♪さま・・・
・・・猫毬さま・・・
・・・ニコニコファイトさま・・・
・・・(。・_・。)2kさま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
季節に合わせた飾りがあるのっておしゃれですよね。
せっかく美味しいお料理だったのに早く食べなきゃと気がせいてしまってよく味わえなかったと母が残念がっていました。
by miffy (2024-01-06 16:03)
・・・U3さま・・・
・・・ふるたによしひささま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
みかん塩、みかんパウダーに伯方の塩をブレンドしたものです。
風味豊かでくせになる美味しさです。
by miffy (2024-01-06 16:08)