YOHO NATIONAL PARK [カナダ]
マウント・テンプルに一時別れを告げ、トランス・カナダ・ハイウェイを西へ向かいます
アイスフィールド・パークウェイに分かれる手前では
工事中にでてきた8億年前の岩盤を見ることができました
バンフのあるアルバータ州からお隣のブリティッシュコロンビア州に入ります
ヨーホー国立公園はカナディアンロッキーにある4つの国立公園の中では
最小規模の1310k㎡で開園は1886年と2番目に古い公園です
ヨーホーとは先住民の言葉で「スゴイ、美しい」と褒め称える時の感動をを表す言葉だそうです
キッキングホース峠
ここにはスパイラルトンネルという8の字型をした長さ7kmのトンネルがあります
運よく長い列車が通れば同じ列車がトンネルに入る所と出る所を見ることができるそうです
峠を下りた所からヨーホー渓谷道路という観光道路に入りました
スイッチバック方式で登る坂道
大型バスやキャンピングカーなど長さ8ⅿ以上の車は左に見える坂をバックで上り
右に見える坂を前進で上ります(下りは左の坂をバックで下ります)
写っているキャンピングカーは無理やり前進で下りようとして何度も切り返してました
道の終点にあるタカカウ滝
上にあるヨーホー氷河が融けて流れ落ちている滝です
落差384ⅿ(自由落下は254ⅿ)のカナダ西側で2番目の高さの滝です
タカカウとは先住民の言葉で「素晴らしい」という意味だそうです
流れ落ちる滝の姿をどうぞ *注意 音が出ます*
滝の周囲には高い山々が連なっています
ヨーホー川
滝へ向かうトレイルには可愛らしい花が咲いていました
穴ジリスの姿も
可愛らしい穴ジリスの姿をどうぞ*注意 音が出ます*
再びトランス・カナダ・ハイウェイに出て西へ向かいます(カテドラルマウンテン 標高3189ⅿ)
ヨーホー国立公園内で唯一の町フィールド(人口300人)
キッキングホース川とステファン山(標高3199ⅿ)
観光用道路を通って辿り着いたのはナチュラルブリッジ
長い年月をかけて川床のライムストーンが川の水流に浸食されてできた自然の石の橋です
橋の中央は切れていてその下を激流が流れています
ナチュラルブリッジから車で5分、到着したのはエメラルド湖
測量士のトム・ウィルソンが発見しました
湖畔にはエメラルド・レイク・ロッジがあります
部屋には電話がないので静かに過ごしたい方にはお勧めだそうです
ワプタ山(標高2778ⅿ)
左からEmerald(標高2543ⅿ)President(標高3138ⅿ)Michael(標高2698ⅿ)
同じ道を通ってレイクルイーズ地区に戻ります
マウント・テンプル(標高3514ⅿ)頂上の白い部分はマクドナルド氷河
ホワイトホーンマウンテン カナダで2番目に大きいスキー場だそうです
ほんと素晴らしい場所ですね!^^;
by ソニックマイヅル (2011-04-28 08:39)
滝に石橋に湖とどれをとっても素晴らしいです。
全部見てみたい。
石橋は渡るの怖いですねf^_^;)
渡れないのかな?
by たかぼん (2011-04-28 09:08)
8億年~??
すごいわ~。
滝、マイナスイオンを私にもお裾分けしてもらった感じ♪
かわいい動物やらお花とかいいですね~(*^^*)
miffyさんは10連休ですか?
by あつこ (2011-04-28 11:52)
まさに、ヨーホー、タカカウですねっ(^ー^*)♪
8億年前っていつの時期?って思うくらいの年月ですよね^^;すごい!
穴ジリス、ピクリともしないので寝ているのかと思いましたよw
大物ですね(笑)
自然が作り出した景色に圧倒されちゃいますね^^
こういうところでエネルギーをチャージしたいです(笑)
by カトリーヌ (2011-04-28 13:58)
この雄大な景色も、かつてなんらかの地殻変動でできたんだよなあ・・・と思いながら、8億年前に心を馳せました。
石橋、渡ってみたいですね。
by めぎ (2011-04-28 20:45)
綺麗な景色だわぁ~。
キャンプしたいぞっ♪
by ぴーすけ君 (2011-04-28 20:57)
マイナスイオンに癒されたいです
キャンプに最高ですね
by 花火師 (2011-04-28 22:42)
まさに ヨーホー!
by とり (2011-04-29 05:47)
雄大な景色の連続に、ほーっと画面に見入りました。
石の橋が全部浸食されてしまわないうちに、いつか行ってみたいなぁ。
ふふ。この記事で、3つの「2番目」を楽しめて、なんだかお得気分でした♪
by Inatimy (2011-04-29 21:17)
飲んでいいのかどうか分からないのだけれど、お水が湖などのお水がとても美味しそうに見えます。
本当にキレイな景色だなぁ~~!
by Rae (2011-04-29 22:16)
こんな雄大な眺めは実際に見ないと本当の感動は分からないんでしょうね。
体感してみたいものです。
by ミカチ (2011-04-30 21:47)
どの風景も素晴らしい!
ヨーホー って日本のヤッホーっとにてますねー
素晴らしいーの連発です。
ジリス後ろむくの素早いですね。お花も日本のハギみたいに
可憐ですね。
エメラルドレイク もーきちさんもうっとり 美しいですね。
by ふーみん (2011-04-30 22:11)
・・・xml_xslさま・・・
・・・ふみさま・・・
niceありがとうございます
・・・ソニックマイヅルさま・・・
どこも全て素晴らしかったです。
この素晴らしい景色を生で見ていただきたいです。
・・・たかぼんさま・・・
石橋、渡れるのかしら・・・
立ち入り禁止にはなってなかったので、通っても大丈夫なのでしょうけど、誰も渡ってませんでした。
・・・りみこさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-05-02 17:16)
・・・あつこさま・・・
8億年って言われてもピンとこないですよね^^;
滝のしぶきをいっぱい浴びてリフレッシュしました~
もう少し時期が早かったらお花ももっとたくさん見れたみたいです。
・・・sakamuさま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
ガイドさんが素晴らしい景色を見たときに「ヨーホー」って叫んで下さい、カナディアンロッキー通だと思われますよ~って^^
穴ジリスがジッとしてるのは本当はもっと長かったんです。
あまりにも動かないので動画を短くしました^^;
大自然の中で心も体もリフレッシュできました~
・・・さーちゃんさま・・・
・・・マチャさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-05-02 17:22)
・・・toraneko-toraさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
ロッキー山脈の古い所は先カンブリア時代に形成されたのだそうです。
ヒマラヤと同じようにかつては海の底だったなんて不思議です。
石橋、立ち入り禁止にはなってなかったと思います。
渡ってみれば良かったかな・・・
・・・ぴーすけ君さま・・・
キャンプもいいでしょうね~
大自然をたっぷり楽しめるでしょうね^^
・・・kiko1578さま・・・
niceありがとうございます
・・・花火師さま・・・
マイナスイオンたっぷり浴びました~
キャンプする時には熊や狼にご注意下さい。
by miffy (2011-05-02 17:34)
・・・miyokoさま・・・
niceありがとうございます
・・・とりさま・・・
とりさんnice!
カナディアンロッキー通って言われますよ~
・・・ギルバート明子さま・・・
・・・qoo2qooさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
次から次へと現れる素晴らしい景色の連続に瞬きするのももったいないくらいでした(笑)
これ以上温暖化が進んじゃうと侵食も早まっちゃうんでしょうね。
まだしばらくは大丈夫でしょうけど、できるだけ早く行った方が良いでしょうね。
by miffy (2011-05-02 17:43)
・・・Raeさま・・・
湖の水は飲んでみませんでしたが、手を浸けたら冷たくて気持ちよかったです。
滝の水は飲みました。
美味しかったです~
・・・tasuchanさま・・・
niceありがとうございます
・・・ふーみんさま・・・
素晴らしい景色が次から次へと現れて叫んでばかりいました(笑)
ジリスはもっとずっと長い間ジッとして動かなかったんですよ。
あまりにも動かないので寝てるのかと思いました^^;
小動物は狙われないように動きが機敏なのでしょうね。
エメラルドレイク美しかったです。
いつまでもボーッと見ていたかったです。
・・・ミカチさま・・・
写真や動画で何度も見たことのある景色でしたが、実物は想像してた以上に素晴らしかったです。
ぜひ一度お出かけ下さい。
・・・popokiさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-05-02 17:59)
・・・nagapenangさま・・・
・・・(。・_・。)2kさま・・・
・・・コトキャンさま・・・
・・・まめさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-05-02 18:00)
外国はいかんせんエジプトだけなので、ほかの国々の素敵な写真は
ただただうらやましい限りですw
# リンク間違い、お教えいただきありがとうございます~
# 修正させていただきました。
by まめ (2011-05-02 22:52)
こんな広々としたところでスキーしたら気持ちいいでしょうねー!
それにしても、急勾配に急カーブ(?)恐ろしいですね(^^;)
by ユミ (2011-05-03 14:40)
8億年前っ!!
なんか想像つかない、途方もない時間…。
自分がホントにちっぽけに思えてきました(^_^;)
スイッチバック方式で登る坂、ですか。
以前、あーいう坂で、下手…というか適性のない人の運転で
お尻から坂下に落ちそうになったことを思い出しました(><)
by pica (2011-05-03 16:32)
・・・まめさま・・・
エジプトも遺跡がたくさんあって面白い国ですよね~
初めての国がエジプトっていうのも珍しいですね^^
・・・ユミさま・・・
かなりの腕がないととっても怖そうなゲレンデですよね。
スキー場から見える凍ったレイクルイーズが素敵だとか^^
・・・picaさま・・・
地層好きの友達が喜びそうだな~と思って写真撮りました^^
スイッチバック式の坂って初めてだったんですけど、ドライバーさんの腕がスゴイな~って思いました。
日本(?)にもスイッチバック式の坂ってあるんですね。
普通車でもバックで登らなきゃいけない坂ってどれだけ凄いんだろう。
by miffy (2011-05-03 19:50)
美しい景色にただただ見とれて...
滝の音と飛び散る水しぶきに心清められて
氷河が融けだした水って聞くとよけいに(^^
穴ジリスに癒されました♪
by sak (2011-05-07 10:56)
もうまさに圧巻としか言いようがない景色
ばっかりですねー。素晴らしいです。
カナダといえば浮かべる大自然のイメージ
そのものな気がしてます。もーきち分身も
ちゃっかり溶け込んでていい感じですね。
リスと2ショットしたかったとこですね~。
by くろた (2011-05-09 15:02)
おぉ~遂に、ブリティッシュコロンビア州に入ってきましたね!
思えばナイアガラから、ずんずんと西に大移動~
万年雪を頂く山々が本当に美しいですね。
山と針葉樹と白く流れる川とのコントラストが非常にツボでございます^^
この激しさならば、石の橋を作ってしまうのもうなづけるなぁ。。
あー、もーきちさん?綺麗すぎるからって、エメラルド湖に吸い込まれない
ようにお気をつけ下さいまし~(笑)
by chariko (2011-05-09 20:24)
・・・アヨアン・イゴカーさま・・・
・・・タッチおじさんさま・・・
・・・くらいふさま・・・
niceありがとうございます
・・・sakさま・・・
水辺ってなんであんなに心癒されるのでしょうね~
滝のしぶきをいっぱい浴びてとっても気持ちよかったです。
穴ジリスとってもかわいかったです^^
・・・noieさま・・・
niceありがとうございます
・・・くろたさま・・・
大自然の素晴らしさに感動しっぱなしの日でした。
見るもの見るもの全てが雄大で美しかったです。
リスを撮るのが必死でもーきちさんのことすっかり忘れてました^^;
ホント2ショットすれば良かったですね~
・・・charikoさま・・・
はい~やっとブリティッシュコロンビアに入りました~
もうすぐ西の果てに辿り着きます。
雪を頂いた山を見るとなぜかテンションが上がるんですよね^^;
同じ山の写真を何枚も撮っちゃいました~
川の水の勢い凄かったです。
雪解けの頃はもっと水量も多くて迫力があるみたいです。
もーきちさん、あまりの水の美しさに泳ぎたかったのかも(笑)
手を水につけた時に本当に落としそうになってあせりました~
・・・mwainfoさま・・・
・・・今造ROWINGTEAMさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2011-05-11 23:29)