界霧島での最後の夕食 [鹿児島]
2021年3月27日の夕食も19時半から食事処で頂きました
飲み物は梅酒
先付けは野菜の煮浸し(ミニトマト、獅子唐、パプリカ、舞茸) 飲み物はタンカンジュース
お椀は蛤進上 花人参 花大根 三つ葉 柚子
宝楽盛り 八寸の小柱の旨煮、湯葉の木の芽味噌和え(上)酢の物の鶏皮ぽん酢(右下)
八寸のそら豆の玉寄せ(左上)いくらの醤油漬け(上真ん中)
真鯛の棒寿司、桜海老の松風、鱒の黄身寿司、合鴨ロース(右上)
お造りは鯛、きびなご、ヒラマサ
揚げ物は舞茸のかきもどき 獅子唐 平茸
蓋物はえんどう豆の葛寄せ
旬彩土鍋ご飯は湯葉、人参、きのこ、三つ葉
香の物と留椀とともに頂きました
甘味は淡雪チーズムース
2023-09-17 21:00
nice!(25)
コメント(11)
素晴らしい料理ですね。
ただ、キノコ率高いですね。
ちょっと苦手なので...
by YAP (2023-09-17 22:38)
美味しそうで、しかも見た目も美しいお料理にうっとりです。
by めぎ (2023-09-17 23:44)
タンカン・・・初めて知りました。日本はみかんやオレンジの類の種類が豊富でいいなぁ。
舞茸のかきもどき、これも気になるところ。ほんとカキフライみたいな。
食べると牡蠣って感じなのかしら^^。
by Inatimy (2023-09-18 05:41)
界は料理も上品ですね。
どれも量は少なくても色々出てくるので満足出来ますね。
by ma2ma2 (2023-09-18 12:14)
お料理はもちろん器や見せ方がステキでうっとりします☆
デザートにつけられたプレートにも感激しました♡
きのこ類も多くてヘルシーな感じですね(*´꒳`*)
(きのこ大好き)
by カトリーヌ (2023-09-22 14:20)
・・・tarouさま・・・
・・・xml_xslさま・・・
niceありがとうございます
・・・YAPさま・・・
キノコ苦手でしたよね・・・
最近は苦手なものは他の物に変えてくれるので気にせずに食べられますね。
・・・たかぼんさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
見た目が美しいとそれだけで得した気分になりますね^^
by miffy (2023-09-29 16:56)
・・・いっぷくさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
タンカンはネーブルとポンカンの自然交配種です。
元々は中国のものですが、屋久島や奄美大島、沖縄でも栽培されています。
かきもどき、見た目と食感はカキフライでした。
精進料理を出すお寺でも食べたことがあります。
・・・@ミックさま・・・
・・・あおたけさま・・・
・・・鉄腕原子さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2023-09-29 17:07)
・・・naonaoさま・・・
niceありがとうございます
・・・ma2ma2さま・・・
いろんなものを少しずつ食べられるのはいいですよね。
女性にはいいけど男性だと物足りないかも。
・・・じーバトさま・・・
・・・猫毬さま・・・
・・・ライスさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2023-09-29 17:09)
・・・ふるたによしひささま・・・
・・・ぼんさんさま・・・
・・・てんてんさま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
お料理って作る人のセンスがでますよね。
地元の食材や器を使うのも素敵ですよね。
開業して2か月、3泊した人は初めてだったみたいで献立に苦労したと料理長が言っていたと給仕してくれた方が話してくれました。
・・・U3さま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2023-09-29 17:14)
・・・ハマコウさま・・・
・・・(。・_・。)2kさま・・・
・・・yamさま・・・
・・・あつこさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2023-09-29 17:15)
・・・kiyoさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2023-10-01 16:36)