西都原古墳群の桜 [鹿児島]
2021年3月28日の朝です この日は朝から雨でした
最後の朝食は湯葉巾着、豚の角煮、鶏飯用の錦糸玉子、しいたけ、鶏のささみ、紅ショウガ
鰤の辛味噌漬け、玉子焼き、辛味噌漬け、おから、こんぶ梅、徳利(スープが入ってます)、さつま汁
鶏飯は奄美群島の郷土料理で白飯の上に具材をのせて鶏ガラのスープをかけて食べます
9時頃チェックアウトをしてホテルから見えていた桜並木のある高千穂牧場へ
雨が降り出したので車で通り抜け売店へ
牛乳とパンを買って、アフォガードを頂きました
他にも立ち寄ろうと思いましたが雨が酷くなったので宮崎市内へ移動しました
「海鮮 長谷川」でお昼を頂きました
海鮮丼(小)あら汁付き
うに丼
この旅、最後に訪れたのは特別史跡公園 西都原古墳群
西都原の御陵墓前を中心に桜2000本、菜の花30万本が咲いています
午前中雨が降っていたので
人は疎らでした
晴れていればもっと鮮やかな色で綺麗だったのに残念でした
桜並木の様子を動画でもどうぞ *注意*音が出ます
左手の樹々の中に男狭穂塚古墳があります
2023-09-24 21:03
nice!(26)
コメント(11)
ザ・日本の春、ザ・日本のお惣菜、ザ・海鮮丼!
ああ、いいですね~
by めぎ (2023-09-25 02:08)
菜の花畑がず~っと広がって、桜の花もたくさんあって、これで天気が良ければ美しい景色がさらに素晴らしかったことでしょう。
ここまで大きな菜の花畑はまだ見たことないです。
by YAP (2023-09-25 07:50)
鶏飯、いただいたことがあります。
おいしいですよね(*´ -`)(´- `*)
昼食の海鮮丼もゴージャスですね☆
菜の花畑と桜のコラボが美しいです♡
お天気がちょっと残念でしたが、見応えありますね。
by カトリーヌ (2023-09-25 11:25)
鶏飯は鹿児島空港で食べた事があります。
高千穂はお天気が少し残念でしたね。
by ma2ma2 (2023-09-25 16:36)
曇ってても、雨が降ってても、桜はやっぱりいいなぁ^^。
これだけの桜の花と、菜の花が一緒に見られるところも、お得感。
by Inatimy (2023-09-26 04:53)
鹿児島かぁ。もう40年近く行っていないですね。
by U3 (2023-10-01 11:55)
・・・xml_xslさま・・・
・・・tarouさま・・・
・・・てんてんさま・・・
・・・いっぷくさま・・・
niceありがとうございます
・・・めぎさま・・・
最近ご帰国されていたのでよけいに日本らしいものが気になるのかな~
by miffy (2023-10-08 17:35)
・・・@ミックさま・・・
・・・猫毬さま・・・
・・・あおたけさま・・・
・・・じーバトさま・・・
・・・ぼんさんさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2023-10-08 17:35)
・・・YAPさま・・・
以前天気のいい時にも訪れた事があるのですが、光を浴びた菜の花とっても綺麗でした。
雨上がりの桜も美しかったです。
・・・鉄腕原子さま・・・
niceありがとうございます
・・・カトリーヌさま・・・
鶏飯まで食べられるとは思っていなかったのでうれしかったです。
海鮮丼のお店は売り切れることもあるお店だったので食べる事が出来てラッキーでした。
西都原、以前天気のいい時に訪れた事があるのですが、その時は桜も菜の花もキラキラ輝いていて綺麗でした。
雨上がりで花びらに雫がついているのも美しかったですが。
・・・ma2ma2さま・・・
鶏飯、前にも食べた事ありましたが、ここで食べられるとは思っていませんでした。
・・・step-iwasakiさま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2023-10-08 17:50)
・・・たかぼんさま・・・
niceありがとうございます
・・・Inatimyさま・・・
どんな天気でも桜を見るだけで幸せな気分になりますよね~
青空だともっと桜のピンクと菜の花の黄色が映えるんですけどね・・・
・・・naonaoさま・・・
・・・ライスさま・・・
・・・ふるたによしひささま・・・
niceありがとうございます
by miffy (2023-10-08 17:54)
・・・あつこさま・・・
・・・kiyoさま・・・
・・・(。・_・。)2kさま・・・
・・・ハマコウさま・・・
・・・えすぷれっそさま・・・
niceありがとうございます
・・・U3さま・・・
鹿児島、遠いですよね。
新幹線ができて少しは便利になりましたが。
by miffy (2023-10-08 18:02)