Uxmal① [メキシコ]
ウシュマルはユカタン半島のプウク地方にあり、7世紀から10世紀にかけて繁栄した古代都市です
ウシュマルという地名はコロンブス到達以前に「オシュ=マハアル」と発音されていた
古代マヤ語の名称で「三度に渡って建てられた町」という意味だそうです
(地図の上にある方位記号の丸いほうが北、尖ったほうが南です)
ウシュマルはユカタン半島のプウク地方にあり、7世紀から10世紀にかけて繁栄した古代都市です
ウシュマルという地名はコロンブス到達以前に「オシュ=マハアル」と発音されていた
古代マヤ語の名称で「三度に渡って建てられた町」という意味だそうです
(地図の上にある方位記号の丸いほうが北、尖ったほうが南です)